住居費を数万円節約できる!?賃貸物件を安く借りる2つの方法を徹底解説
大人になったら広い家に住みたいけれど家賃、高そうだなぁ…
家を少しでも安く借りるいい方法はないかニャー。
今より広い、部屋数が多い家を借りるとなると家賃が気になりますよね。しかし、安く家を借りるために家賃にばかり目が向き、家賃以外の諸費用を見落として無駄な出費をしている人が少なくありません。
そこでこの記事では、私が地獄の借金生活を送っていた頃にやっていた、賃貸物件を安く借りる方法をご紹介します。
住居費を抑えた結果…
- 借金を完済
- 6か月分以上の生活防衛資金を確保
- 余剰資金をNISAで運用して資産増
当時は少しでも安く家を借りられれば…という気持ちだけでしたが、積み重なったら人生が大逆転したコスパの良い家の借り方でした。
借金に苦しむ人に朗報ニャー!
借金がない人がやればかなりハイペースで資産形成できそうですね!
住居費は節約できる金額が他の費用に比べて高額です。浮いたお金をこんなことに使えば生活の質は格段に上がります。
- 投資して資産を増やす
- 自己投資でスキルアップする
- 仕事をセーブして家族と楽しく過ごす時間を増やす
お金のゆとりは生活の幅を広げます。何より、せっかく引っ越したのに「前の家の方が良かったかも」と後悔しないためにもぜひ最後までご覧ください。
賃貸物件を安く借りるために大事なのは業者選び
ズバリ結論です。
賃貸物件を安く借りたいなら良い仲介業者を通じて借りなければなりません。
仲介業者とは?
物件のオーナーと借り手の間に立ち、部屋探しのお手伝いを専門に行う不動産業者の1つ。契約成立までが担当範囲で入居後のことには関与しない。
意外と知られていませんが、1つの賃貸物件を扱う仲介業者は複数いるのが一般的です。
物件のオーナーは早く借り手を見つけるために、物件を探している人の目に付くように複数の業者に仲介を頼むからです。
物件の契約費用は仲介業者ごとに異なります。借り手が家を借りる際に払う主なお金を表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
①敷金 | もしもの際の担保 |
②礼金 | オーナー(大家さん)への謝礼 |
③入居月の日割り家賃 | 入居日から月末までの家賃 |
④翌月家賃 | 翌月の家賃の前払い分 |
⑤仲介手数料 | 仲介業者へ払う費用 |
⑥その他諸費用 | 鍵交換費用 火災保険料など |
①~④までは同一物件ならどの業者でも同じです。家賃はオーナーが決めるもので業者に裁量がありませんし、敷金や礼金は家賃を基準に決めるからです。
はい注目!差が出るのはここからです。
⑤の仲介手数料は※家賃1ヶ月分(消費税別)の範囲内で業者が決められます。
※国土交通省告示第493号「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額」より
さらにぼったくり業者ほど⑥の諸費用としてさまざまな請求をしてきます。
ぼったくり費用の代表例
- 書類作成費
- 簡易消火器代
- 害虫駆除費
- 抗菌・室内消毒
- 安心入居サポート
害虫駆除って大事だと思うんだけれどダメなの!?
本当にやったかわからないものにお金を払ってはいけませんよ。
これらの費用を請求されたら断固拒否しましょう。拒否できないと言われたらその業者から家を借りてはいけません。確実に損します。
賃貸物件を安く借りられる業者を見抜く2つの方法
ぼったくり業者を見抜くのも大事だけれど、肝心の優良業者はどう見抜けばいいのよ?
ここでは借り手ファーストで物件探しを手伝ってくれる業者の見つけ方を2つご紹介します。
優良業者の見つけ方2選
- 相見積もりを取る
- HPやブログで発信している情報をチェックする
1.相見積もりを取る
優良業者の見つけ方、1つ目は相見積もりを取ることです。
相見積もりを取ることで賃貸物件を借りる際に必要な金額の相場が初めてわかります。相見積もりを取らず、相場知らずで物件を借りる行為は高確率で損すると思ってください。
相見積もりの取り方3ステップ
- 気になる物件を見つける
- いくつかの仲介業者に気になる物件を伝えて、取り扱っているなら見積もり出してもらう
- 見積り内容を比較する
相見積もりは何社くらい取ればいいかニャー?
相見積もりは多いほど情報を精査できますが、手間もかかるので3~5社くらいが現実的でしょう。
相見積もりを取る際に注意して欲しいのが「大手の業者は安心」という錯覚です。
- 三井のリハウス
- 東急リバブル
- アパマンショップ
テレビCMでもおなじみのこれら大手不動産業者ならイメージを悪くすることはしない、信用しても大丈夫と思ってしまうのではないでしょうか。
しかし、これらの会社の中にはフランチャイズ契約によって運営会社がまったく別の場合があります。
フランチャイズ契約とは中小企業庁によって、下記のように定められています。
本部が加盟者に対して、特定の商標、商号等を使用する権利を与えるとともに、加盟者の物品販売、サービス提供、その他の事業・経営について統一的な方法で統制、指導、援助を行い、これらの対価として加盟者が本部に金銭を支払う事業形態
中小企業庁「フランチャイズ事業を始めるにあたって」
上図の本部会社と加盟会社が別なら、当然ですが経営方針が異なります。
本部が借り手ファーストの経営をしていても、加盟会社が利益ファーストならあれこれ名目を立てて借り手から手数料を取る経営をするかもしれません。
しかし、同じ看板を掲げているので、一般の人はなかなか見分けがつきません。「大手は安心」と思っていると簡単にぼったくられるので注意しましょう。
2.HPやブログで借りる側目線の情報発信をしているかチェックする
優良業者の見つけ方、2つ目は業者が発信している情報のチェックです。
HPやブログで発信している情報が「借りる側目線の情報」になっているかをチェックしましょう。
「借りる側目線」の情報例
- 入居費用の詳細例を発信している
- 安く引っ越しできる時期を紹介している
- 路線バスに加えて料金が安いコミュニティバスの案内もしている
引っ越し代金は結構かかるから安い時期を知っていれば節約できるね!
情報をチェックする際に気をつけたい点が2つあります。
①情報発信日を確認する
いつ発信(更新)された情報か必ず確認しましょう。
情報が古いといつの間にか内容が変わっている場合があり「話が違う」となりかねません。
②「本社」ではなく「店舗」のHPやブログをチェックする
フランチャイズ契約でも触れた通り、大手の不動産業者は本社と店舗がまったく別であることも珍しくありません。
借り手が関わるのは店舗ですから、情報は店舗が発信しているものを集めましょう。
賃貸物件を安く借りられる業者が見つからないならURをチェック!
言われた通りに調べたけれどイマイチな業者ばかり…面倒になってきたニャー…
相見積もりを取ったり情報を集めたりしたが安く借りられそうな業者が見つからない。そんなときは「UR賃貸住宅」をチェックしてみましょう。
私はURで部屋を借りたことで住居費を節約、借金完済までの時間を短縮できたので、安さ重視で物件を探したい人には特におすすめです。
UR賃貸住宅とは?
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が提供・管理する賃貸住宅。
一般の賃貸住宅とも県営・市営など自治体運営の住宅とも異なり、費用や環境面で多くのメリットを備えている。
UR賃貸住宅は4つの「なし」を公言しています。
- 仲介手数料なし
- 礼金なし
- 更新料なし
- 保証人なし
住み始めるため、住み続けるための費用を抑えられ、自分ひとりで契約できるので引っ越しのハードルが大きく下がります。
- お金
- 頼れる家族
- 賃貸の知識
偶然選んだとはいえ、これらが何一つなかった昔の私には「これしかない」物件でした。
最近のURは従来の団地型に加えてマンション型の物件も増え、借り手の選択肢は広がっています。
- 公共交通機関のアクセスが悪い
- エレベーターがない
- 建物が古い
URのなかでも家賃が安い物件は上記のようなデメリットがありますが、若いうちは車を持っている、階段でも大丈夫など対応できる部分も多いでしょう。
住居費を節約するとお金の貯まるペースが加速します。生活防衛資金や投資資金にするも良し。働く時間を減らして趣味や家族と楽しく過ごす時間を確保するも良し。
ライフスタイルに応じて簡単に住み替えができる賃貸の強みを活かして、お金だけでなく理想の家庭も手に入れてください。
賃貸物件を安く借りるために仲介業者を通さない契約はできる?
仲介業者を通さず、大家さんと直接契約はできないの?できたら手数料要らなくない?
結論から言うと、住宅の賃貸契約は貸主と借主の合意によって成立しますので直接契約は可能です。
ただし、物件が見つかる可能性は下がります。直接契約を敬遠する大家さんが一定数いるからです。
大家さんも業者にお金払わずに済むんだからいいと思うけど何でかニャー?
自己所有不動産を貸して収入を得たい個人オーナーの中には不動産の知識が少なく、トラブルを自分で対処できない人も多いです。
賃貸トラブルの例
- 家賃滞納
- 不良入居者(反社会的勢力など)への対応
- 入居者同士のトラブル(ゴミ、騒音、迷惑行為など)
新しい入居者が実はヤクザで他の部屋の人が怖がって出て行ってしまった。しかし、契約書に記載がないため退去を命じられない。
これでは大家さんは目も当てられないので、手数料を払ってでもトラブル対処をしてくれる不動産業者を使うのです。
しかし、仲介手数料を払わずに物件を借りる方法もあります。自己所有物件を自分で貸す管理会社と賃貸契約を結べば仲介手数料はかかりません。
管理会社とは?
オーナーから委託を受けて物件を管理する会社。借り手が入居後に困りごとが起きたときの相談先でもある。オーナー=管理会社の物件を自己管理物件という。
借り手、貸し手、仲介業者、管理会社の関係を図にすると以下のようになります。
大家さんが法人だと手数料を取られると勘違いしやすいですが、自己管理物件を借りる場合、仲介業者が間に入らず手数料が発生しないのがわかります。UR賃貸住宅もこのパターンの1つです。
URの仲介手数料なしって当たり前の話なんだね。
その通り。知識がないと当たり前がわからず、口車に乗せられて余計なお金を払ってしまうんです。
☘ こちらもおすすめ ☘
あなたの人生を変えるマネーリテラシーを鍛える方法【無料あり】
お金の勉強を始めると、経済的には生きることがどんどん楽になります。
手取りは変わらないのに、手元に残るお金が増えるようになり、貯金はグングン増える。お金が余るので、投資に回す。配当金が振り込まれるようになるので、生活が少しずつ楽になる。
絵に書いたようなサクセスルート!何をすればいいのかな?
必要な知識は十分じゃニャイ?
お金で困らないためのノウハウは今やネットを使えば、簡単に手に入ります。それでも多くの人が経済的な悩みを抱えているのは、根っこにある考え方がズレているからです。
考え方がズレていると、知識を適切に活用できません。
ここでは、あなたの考え方を「お金が増える人」のそれにチューニングする秘訣を学べるコンテンツを紹介します。
- 金持ち父さん貧乏父さん
- ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
- 決算!忠臣蔵
順番に紹介します。
金持ち父さん貧乏父さん
お金を上手に使える人と、お金に使われるだけの人では考え方が180度違います。
想像してみてください。
あなたは新型iPhoneが欲しいとします。あなたはどちらの方法で新型iPhoneを買おうとしますか?
- 新型iPhoneを買うための資産をまずは買おう!
- 毎月の収入から◯万円貯金!目標金額を貯めたら買おう!
もしも後者のような考え方なら、お金に使われる人として一生を終えるかもしれません。
お金を上手に使う人は、資産を買う傾向にあります。消費するのは、その後です。
資産を買う?
そこでつまづくニャン!?
復習ですが、資産とは「お金を運んでくるもの」です。
- 株式
- 債権
- 不動産
お金で困らない人は、いきなり欲しいものを買うために手元のお金を消費するようなことはあまりしません。一方、お金で困る人は手元のお金だけで欲しいものを買おうとします。
これでは経済的に大きな差が生まれるのも当然です。
実は、違いはこれだけではありません…。
金持ち父さん貧乏父さんには、お金の心配をすることなく自由に暮らすためのポイントがギュッと詰まっているので、ぜひチェックしてみてください。
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
あなたの典型的な1日について少し考えてみてください。
- 起きたときには疲れている
- ベッドから出る前にスマホに手を伸ばしメールなどをチェックする
- 時間がないから朝食は抜くか栄養のないものを食べる
- 昼食はデスクから離れることなく済ます
- 退社時間が遅くなっても夕方にはメールが気になる
- 家に帰ってもクタクタで明日の仕事のことが気になる
- リラックスできないから思ったように眠れない
私の1日じゃん!
ニャンでこんな風に生きる人生を選んだの?
こんな慌ただしい日々を送っていては、人生を振り返ったり、自分の心の声に耳を澄ませることなどできません。
自分のペースで生きていると感じられず、いつも何かに急かされ、追い立てられて焦りを感じている人は一度立ち止まりましょう。
生産性を上げるライフハックを探せばいいのね!
多くの人がそれで失敗してるんだから、違うニャン!目標がズレてるニャン!
ライフハックを極めようとしたところで、自分の時間、つまり自分の人生をどう使うのかを意識していなければ効果的とは言えません。
「なんでこんなにも忙しいのに、何かを達成した感覚がないんだろう…」と一度でも思ったことがある人は、ぜひロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために を読むと正しい目標を設定する秘訣がわかるでしょう。
決算!忠臣蔵
あなたは目標を達成するために必要なものは何だと思いますか?
情熱!努力!パッションよ!気合と根性で解決できるわ!
「やってる感」に酔うのやめるニャン!
情熱や努力ももちろん大切です。ですが、気持ちだけでどうにかなるほど世の中甘くありません。先立つもの、つまりお金がないとどうにもならないことは少なくありません。
これは現代だけでなく、昔からずっと同じです。映画「決算!忠臣蔵」を見て強く感じました。
超簡単に言うと、こんな内容です。
赤穂藩藩主の仇を打とうとする家臣たち。城内はやる気で満ちていますが、討ち入るにもお金がかかることを会計係に言われ、途方に暮れます。
限られた予算をどう使うかで、討ち入りのクオリティが決まるので、お金について深く考える武士たち。
とはいえ、中には湯水のごとくお金を使う武士もおり、そもそも討ち入りするだけの予算を残せるのかすら怪しくなってくる。はたして討ち入りできるのか?
現代で言えば、地方自治体が限られた予算で地方創生に取り組むようなイメージでしょうか。
お金の使い方が下手なイメージ!ちゃんと使ってほしいよねー。
はい!ブーメラン!
決算!忠臣蔵はコメディなので説教臭さがないのが魅力です。それでいて「お金について日々学ばないとツケを払う羽目になるな」と背筋が伸びる作品です。
ぜひチェックしてみてください。
決算!忠臣蔵を無料視聴できる動画配信サービス(VOD)
配信サービス | 配信状況 | 視聴・お試し期間 |
Amazon Prime Video |
見放題配信 |
今すぐ動画視聴 30日間無料 |
※本ページの情報は2024年4月時点のものです。最新の配信状況は、公式サイトでご確認ください。
まとめ 賃貸物件は正しく諸費用を削りコスパを上げて借りよう!
住居費は生活費に占める割合が高いので、節約できれば家計の負担は激減します。そして賃貸物件を安く借りられるかは業者選びで9割方決まります。
物件探しで注意したいのは、安さに気を取られ過ぎないこと。
手数料=悪ではありません。あるサービスを受けて時間や労力をかけずに快適に生活できるなら、対価として手数料はしっかり支払うべきだからです。
安さにこだわり過ぎるとお金より大切なものを手に入れ損ねる、または失います。
- 良さそうな物件を見つけたら必ず相見積もりを取る
- 借り手ファーストの業者か情報を集める
- UR賃貸住宅をチェックする
この3つを実践すれば、家族全員が「引っ越してよかった」と笑顔になる家に出会う可能性は爆上がりします。同時に節約もできて経済的にゆとりある生活に近づけるでしょう。
βライフでは「住居費を安くする」視点からあなたの経済的負担を軽くする情報発信を行っていきます。一緒に「サクッと仕事を終わらせて真っすぐ帰りたくなる家」を見つけましょう!