おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

入金力とは?50歳からの投資を成功に導く力を解説

こいん

パパが50歳だから投資なんてもう遅いって言ってるんだけど本当?

たいし先生

そんなことありません。50歳からでも資産は増やせますよ。

50歳から投資を始めるのは確かに遅いかもしれません。

30歳で始めた人と比べると、資産を増やせる期間は半分以下。長くても20年ほどです。

でも、「遅い=無意味」ではありません。

実際、私は50歳近くから投資を始め、資産を増やすことができました。

今では、自分で「年金」を作れるようになり、老後の生活費に困る心配はありません。

以前の私は「もう歳だから」とよく言っていました。でも、それはただの言い訳だったと、投資を始めて気づきました。

50歳だからといって、あきらめる理由はほとんどありません。

むしろ、「まだまだイケる」と確信しています。

では、どうやって資産を増やせたのか?

答えはシンプルです。

時間が少ないなら、入金力でカバーする」までです。要するに、投資に回すお金を最大化して、ガンガン押していくパワースタイルです。

こいん

ニューキンリョク?新しい筋肉を鍛えるの?

ぽち

絶対違うニャー!!

50歳からでも投資は間に合います。

  • 「もう50歳だし、今さら投資なんてムダ?」
  • 「少しでも早く経済的に自立したいけど、どうすればいいの?」
  • 「年金だけで本当に暮らしていけるの?」

もし1つでも当てはまるなら、この先を読んでみてください。

あなたの不安を解決するヒントが見つかるかもしれません。

あなたの投資を成功に導く「入金力」とは?

こいん

そもそも入金力ってどんな力なの?

入金力とは投資に回せる金額の大きさです。

この入金力があなたの未来の資産の決め手になります。

なぜなら、資産を増やす3つの要素の中で、唯一自らコントロールできるのが入金力だからです。

資産の増やし方

入金力 × 利回り × 投資期間

例えば、私は47歳でつみたてNISAを始めました。投資先は通称オルカンと呼ばれる全世界株式。

この時点で利回りはおよそ年6~7%程度、運用期間は定年まで運用するとして最長18年ほど。どちらも自分ではコントロールできません。

一方で入金力、すなわちいくら積み立てるかは私が自由に決められます。

最初はつみたてNISAで年間40万円から始め、新NISAへの移行で上限枠が広がったのを機に毎月5万(年間60万)に増額して資産の増加スピードを上げました。

もちろん、さらに上を目指していますよ。

このように、資産をいかに増やせるかは自分でコントロールできる入金力次第です。

こいん

よっしゃ、入金力ね!で、どうやって上げるの?

具体的な方法は後述しますが、待ちきれない人のために収入の80%を貯蓄に回したこともある驚異のテクニックを先に紹介します。

内容はすごいですが、さほど難しいことをしていないのがこの方法の真骨頂。ぜひご覧ください。

執筆者プロフィール

ツツミ ジュンイチ
ギャンブルで約800万円の借金を経験した元多重債務者。 完済後、敵に回していた金利を味方につけるためにお金の勉強を始め、現在積立NISA・仮想通貨による資産運用に挑戦中。 夢は死ぬ前日まで妻と好きなものを楽しく食べること。2級FP技能士。日商簿記3級保有。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド