おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

入金力とは?50歳からの投資を成功に導く力を解説

【注意】入金力を高めるときに陥りやすい落とし穴とは?

こいん

パパは先がないんだから入金力だよ。入・金・力!

ぽち

その言い方は何かと問題があるニャー…。

たいし先生

それに入金力にこだわり過ぎるのもよくありませんよ。

入金力だけを追いかけると、大切なものを見失うかもしれません。

あなたはなぜ資産運用をするのでしょうか?

私の場合、老後にお金の心配をせず、妻と旅行を楽しんだり、美味しいものを食べたりして、笑顔で過ごせる時間が欲しいからです。

おそらく、あなたも同じではありませんか?

資産運用の目的は「お金」そのものではなく、お金で得られる「価値」にあるはずです。

ところが、入金力を意識しすぎると、いつの間にか「価値」よりも「お金」そのものが目的になってしまうことがあります。

でも、お金はあくまで手段です。

  • お金を使えば、家族と笑顔で過ごす時間をつくれる。
  • お金を使えば、健康的な食事で体を大切にできる。
  • お金を使えば、大切な人にプレゼントを贈り、関係を深められる。

確かに、お金は多くの価値を生み出します。

しかし、お金を増やすことだけがゴールになってしまっては、本来の目的を見失ってしまうのです。

お金に支配されるのではなく、お金を活かして価値ある人生を送りましょう。

まとめ 50歳からの投資は入金力で決まる!行動してスキルを身に付け入金力を高めよう!

50歳からの投資は入金力、つまり「いくら投資に回せるか」で9割方決まると言っても過言ではありません。

だからこそ、毎日できることはひとつ。「どうすればもっとお金を投資に回せるか?」を考え、行動することです。「難しそう」とビビるかもしれませんが、やることは次の3つしかありません。

  1. 投資を始める
  2. 支出を見直す
  3. 収入を増やす

シンプルですが、50代からの選択ミスは取り返しがつかなくなる可能性があります。時間の余裕が少ないからです。

最初の一歩は「これでやる意味あるの?」と思うほどに小さく始めることをおすすめします。

ひとつの行動は小さくても、積み上げればあなたの入金力は大きくなり人生を好転させます。お金で得られる「価値」を手に入れるために、今日も頑張りましょう!

ところで、いくら入金力を鍛えて、ガンガン投資に回しても、ゴミを買っていては老後は地獄です。

「何を買えばいいのかわからない」と思っているのであれば、こちらの記事で失敗する理由を探すのが大変なくらい優秀なファンドを厳選して紹介しています。ぜひ参考にしてください。

執筆者プロフィール

ツツミ ジュンイチ
ギャンブルで約800万円の借金を経験した元多重債務者。 完済後、敵に回していた金利を味方につけるためにお金の勉強を始め、現在積立NISA・仮想通貨による資産運用に挑戦中。 夢は死ぬ前日まで妻と好きなものを楽しく食べること。2級FP技能士。日商簿記3級保有。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド