【売上金利用や後払いも可】メルペイiD決済の使い方やポイント還元について徹底解説!
本記事では、メルカリで利用できる「メルペイ」のiD決済についてを解説し、その設定方法やポイント還元なども併せて紹介していきます。
今後メルペイを便利に使っていきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
【※メルペイ利用者必見※】
メルペイで本人確認&残高チャージするなら…
3万円以上の入出金手数料が無料のPayPay銀行一択!
しかも、PayPayやLINE Payでも使える。
▼“最短5日”ですぐに使えます!
[目次]
【招待コードでメルペイ500円分獲得!】
メルカリをダウンロードして、
「招待コード」を入力すれば...
メルペイに500ポイントゲット!
KMCTYX
こちらからメルカリをダウンロード!
メルペイのiD決済とは?
メルペイは、ApplePayやおサイフケータイと連携してiDに対応した店舗で決済可能です。
そもそも「iD」とは、NTTドコモが運営する電子決済の為のプラットフォームです。
iDに対応するクレジットカードや電子マネーであれば、全国の主要な店舗で支払いに利用できます。
メルペイのiD決済はメルカリの売上金も利用可能!
メルペイの最大の魅力は、メルカリで得た売上金やポイントを他の様々な店舗で決済出できる点でしょう。
そもそも、メルカリでの売上金を他の店舗での支払いに利用する際は、一旦自身が登録した振込先の口座へ振込して現金化する必要がありました。
さらに、その振込金額が1万円未満であれば210円の振込手数料が掛かるので、「少額の売上を現金化すると手数料が取られて損をする」といった不便さがあったのです。
これだと、せっかくメルカリで売上を立てたとしてもすぐに使えませんよね…。
メルカリユーザーの中には、「ちょっと不要な物を売ってお小遣い稼ぎをしたいだけ」といったような人がたくさんいるかと思いますが、メルペイのiD決済を利用すれば、少額の売上金もそのまま店舗で支払い可能となるのです。
メルペイのiD決済は後払いにも対応している!
なお、メルペイのiD決済は、銀行口座からチャージした残高や売上金の他に、「メルペイスマート払い」と呼ばれる後払いにも対応しています。
メルペイスマート払いのメリットは以下の通り。
- 何度買い物をしても支払いは月に一度のみ
- 支払いは翌月後払いなので商品をすぐに購入できる
- 利用金額の上限は全て自分で設定できる
さらに、残高にチャージして精算すれば、手数料無料での利用も可能です。
メルペイスマート払いを利用すれば、クレジットカードを持っていない人でも後払いで便利にiD決済を使えるでしょう。
メルペイのiD決済でポイント還元は得られる?
メルペイでiD決済を使うと何かポイントが貯まる…?
と疑問に思う方も多いでしょうが、現状メルペイにはQRコード決済・iD決済ともにポイント還元制度が設けられていません。
ただし、ポイント還元を得られるキャンペーンが開催されることがあるので、少しでもお得に決済したい方はメルペイアプリや公式サイトを定期的にチェックしておきましょう!
メルペイのiD決済が使えるお店
メルペイのiD決済は、全国のiD対象店舗で使えます。
具体的には、以下のような主要な大手コンビニエンスストアやファーストフード店などをはじめ、インターネットショップも数え切れないほどの店舗に対応済み。
iD決済であればQRコード決済に比べ多くの店舗で使えるので、詳しくは以下のリンクをチェックしてみてください!
▶︎メルペイのQRコード決済・iD決済が使えるお店の詳細はこちら!
メルペイを継続的に使っていくなら銀行口座を登録しよう!
なお、今後メルペイにお金をチャージして使っていくなら、銀行口座へ登録しておくのがおすすめです!(銀行口座を登録すれば、自動的に本人確認が完了します。)
メルペイを使うには残高へチャージしておく必要がありますが、メルペイではクレジットカードの登録ができないので、メルカリでの売上が無い人は銀行口座でチャージするしかありません。
そこで!
メルペイにベストな銀行口座となるのがPayPay銀行。
PayPay銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されてますが、2回目以降も3万円以上の入出金ならいつでも何回でも手数料無料となります!
PayPay銀行はメルペイ以外にもPayPayやLINE Pay、Google Payなどのスマホ決済サービスに対応しているので、まさにスマホ決済に相性バツグンのネット銀行だと言えるでしょう。
メルペイに銀行口座を登録してキャンペーンをお得に活用したい方は、是非PayPay銀行に登録してみてください!
PayPay銀行の概要

年会費 |
|
---|---|
提携ATM |
|
ATM入出金手数料 |
|
開催中キャンペーン |
|
登録可能なスマホ決済サービス |
|
メルペイでiD決済(ApplePay)を設定する方法
ApplePayでメルペイのiD決済を設定する方法ですが、まずはメルカリのアプリを起動し、「メルペイ」を選択して「売上金・ポイントをお店で使う」をタップします。
そしてその後の画面で「次へ」をタップして「設定をはじめる」を選択し、4桁の認証番号が自身のSMSに送付されるのでそれを空欄に入力して下さい。(※認証番号が届かない場合は下にある電話、もしくは認証番号の再送を行いましょう。)
なお、次に「電子マネーの情報を追加する」をタップし、利用規約への同意まで進めて下さい。
その後ApplePayにメルペイが追加されるので、設定完了をタップして操作を終えれば追加が完了します。
メルペイのiD決済を使うためにチャージする方法
メルペイにチャージする方法を紹介していきます。
銀行口座を登録する
メルペイにチャージするには、まず銀行口座を登録する必要があります。(※ここで登録する銀行口座は「お支払い用」であり、メルカリで登録していた「振込先口座」とは異なります。)
まずは以下の赤枠内にある「お支払い用銀行口座の登録」を選択し、次の画面では「銀行口座を登録する」をタップしましょう。
次に自身の登録したい金融機関を選択し、同意をした後はフォーマットに沿って必要事項を記入して下さい。
なお、その後は各金融機関のサイトにて本人確認等の手続きを行う必要があります。
本人確認の手続きを済ませると登録が完了します。
また、登録が完了すると4桁のパスコードの作成が求められますが、作成後はTouchIDやFaceIDに変更する事ができます。
実際にチャージを行う
銀行口座を登録したあとに実際にメルペイでチャージを行う方法ですが、それは以下の3ステップです。
- 1.メルカリを起動して「メルペイ」を選択
- 2.「チャージ(入金)」ボタンを選択
- 3.お支払い用銀行口座とチャージ(入金)金額を選択し、「チャージする」を選択
なお、チャージしたメルペイの残高はiDによる支払いのみならず、メルカリ内での買い物にも利用できます。
また、チャージの最低金額は1回につき1,000円、1日のチャージの上限額は200,000円とされています。
※参考:メルカリガイド
メルペイのiD決済の使い方
メルペイのiDで支払う方法ですが、iDに対応した店舗にて、まずは店員さんに「iD(あいでぃー)で」と伝えましょう。
そして自身のiPhoneからApplePayに追加したメルペイを表示させます。
上記の画面を指定された端末にタッチすれば支払いは完了です。
まとめ:メルペイのiD決済で決済を便利にしよう!
メルペイのiD決済に関するまとめ
- メルペイはiDに対応した店舗で支払い可能
- メルカリで得た売り上げもメルペイのiDから決済できる
- 他にもお得なキャンペーンやクーポンの配布などが随時行われている
以上、メルペイはメルカリユーザーにとって多くのベネフィットがあるキャッシュレス決済サービスですが、メルカリを普段利用していないようなユーザーでも便利かつお得に活用できます。
PayPayやLINE Payに並び、今後メルペイも更に大きな大還元を行うかもしれないので、出遅れないようにぜひメルペイを備えておいてください!
なお、あなたが今後継続的にメルペイの残高へチャージして支払いに使っていきたいのであれば、3万円以上の入出金が完全無料となるPayPay銀行を使うと良いでしょう。
PayPay銀行はメルペイ以外にもPayPayやLINE Payでも使えるスマホ決済に万能なネット銀行なので、各決済サービスの資金管理もまとめられて便利です!
あなたが自由に使えるお金を月5万円増やしませんか?

私は貯金0円の状態から3年ほどで資産を1,000万円以上増やしました。その経験をいろんな人たちに教えてきたのですが「これから資産形成を始めるぞ!」という人たちに、一番よくある間違いがあります。
厄介なことに、「やってる感」だけは得られるので多くの人がその間違いに気づきません。
間違った考えのまま資産形成に何年も取り組み、ものすごい時間をムダにしている…なんてことがよくあります。野球で言えば、ずっと打てないフォームでバットを振っているようなものです。
資産形成がうまくいってる人からすると、当たり前の話ですが、知らなかったら致命的です。
それは、過激な割に意味のない節約です。
過激な割に意味のない節約
- 水道代をケチる
- 電気をこまめに消す
- 安いスーパーを渡り歩く
- 食費を削りすぎる
- 外食などを極端に削る
確かに自由に使えるお金は増えます。しかし、いつまでも続けられません。何より人生が味気ないものになってしまいます。もう我慢するのはやめましょう。
超浪費家の私でも3年ほどで資産をゼロから1,000万円以上増やせた秘密は、こちらからご覧いただけます。きっとあなたもこの2つを実践すれば、お金に困ることはかなり少なくなるでしょう。
執筆者プロフィール
