メルペイ残高を銀行振込(出金)する方法【入金までの日数や手数料についても解説】

 

編集長
本記事では、メルペイ残高を銀行振込して出金する方法について紹介していきます。
「メルペイ残高を現金化したいと思っていた…」という方は、是非参考にしてみてください!

【※メルペイ利用者必見※】

メルペイを使うなら”3万円以上の入出金が無料”な
PayPay銀行の登録がおすすめ!

しかも、PayPayやLINE Payでも使える。

[目次]

【招待コードでメルペイ500円分獲得!】

メルカリをダウンロードして、
招待コード」を入力すれば...

メルペイに500ポイントゲット!

▼紹介コードはこちら
KMCTYX

こちらからメルカリをダウンロード!

メルペイ残高は銀行振込による出金が可能!

メルペイは、銀行振込による残高の出金が可能です。

メルペイの残高を現金化できるので、「メルペイにチャージしすぎてしまった…」「メルカリの売上金を引き出したい…」といった時に便利ですね。

なお、メルペイで銀行振込できるのは本人口座のみに限られており、家族や友人への送金には対応していないので注意しておきましょう。

メルペイ残高を銀行振込する際は手数料がかかるの注意

メルペイ残高を銀行振込する場合、金額や時間、振込先に関わらず以下の手数料がかかります。

  • 通常振込:200円/1件
  • お急ぎ振込:400円/1件

手数料は銀行振込と同時にメルペイ残高から差し引かれるので、振込申請する際は「出金額+手数料」のメルペイ残高があることを確認しておいてください。

メルペイ残高を銀行口座へ振込む(出金する)方法

メルペイ残高を銀行口座へ振込む方法ですが、まずはメルカリのアプリを開き「メルペイ」から「振込申請」を選択して、振込先口座を指定したら「次へ」をタップしましょう。

振込申請金額を入力して「確認する」を選択し、振込申請内容を確認して「振込申請をする」をタップすれば完了です。

あとは、メルペイからの振込を待ちましょう。

メルペイの銀行振込にかかる日数は?

メルペイの残高の銀行振込にかかる日数は、「ゆうちょ銀行」と「ゆうちょ銀行以外」の振込先により異なります。

まず、ゆうちょ銀行以外の銀行を指定した場合の振込スケジュールは以下の通り1〜2日程。

そして、ゆうちょ銀行を指定した場合は3〜4日の日数を要します。

なお、メルペイは銀行振込申請の際に「お急ぎ振込」を指定すれば、振込先の銀行に関わらず翌営業日または翌々営業日に振込まれます。 

その場合、振込可能な上限金額は1日あたり最大100万円と定められているので注意しておきましょう。

メルペイをお得&便利に使うなら「PayPay銀行」に登録しよう!

これは結論ですが、あなたがメルペイをよりお得で便利に使っていきたいのであれば、PayPay銀行でチャージするのがおすすめです!

PayPay銀行は3万円以上の入出金なら手数料無料

PayPay銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されていますが、2回目以降も3万円以上の入出金であれば、いつでも何回でも手数料無料となります。

ご覧のように、主要なコンビニに設置されているコンビニATMでも、3万円以上なら手数料が完全無料。

今まで「コンビニのATMだと手数料がかかっちゃう…。」といって、わざわざ地方銀行のATMまで駆けつけていた人も、PayPay銀行ならある程度まとまった入出金をすれば、コンビニのATMで24時間手数料無料で便利に使っていけます!

メルペイ以外の主要なスマホ決済サービスにも登録できる

なお、PayPay銀行はメルペイ以外にもLINE PayやPayPayのチャージにも使えるので、複数のスマホ決済サービスへのチャージを一つの銀行口座で管理できます。

最近では、各キャンペーン毎にスマホ決済サービスを使い分ける機会も多いと思いますが、それぞれ違った銀行でチャージをしてるとお金の管理がしにくくなりますよね。

なので、「複数のスマホ決済のチャージを一元管理したい!」という方は、主要なスマホ決済に対応しているPayPay銀行を選ぶと良いでしょう。

Visaデビットを利用すれば毎月500円が当たる!

それだけではありません!

今ならPayPay銀行のVisaデビット機能を1ヶ月に2万円以上使えば、抽選で500円が当たります!

以上のように、PayPay銀行はメルペイに登録して使うメリットが盛りだくさんなので、ぜひこの機会に口座開設してみてください!

もちろん発行手数料は無料で、最短5日でカードが届きます!

PayPay銀行の概要

年会費
  • 永年無料
提携ATM
  • セブン銀行
  • イオン銀行
  • ローソン銀行ATM
  • コンビニATM net
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行
ATM入出金手数料
  • 毎月1回目は0円
  • 2回目以降も3万円以上なら入出金が何度でも0円
  • 3万円未満の場合は165円(※ゆうちょ銀行は330円)
開催中キャンペーン
     
  • Visaデビットの利用で毎月抽選で500円が当たる
登録可能なスマホ決済サービス
  • PayPay
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • Google Pay
  • pring

まとめ:メルペイで便利に銀行振込してみよう!

  • メルペイ残高やメルカリの売上金は銀行振込による出金が可能
  • 銀行振込には通常200円、お急ぎ振込で400円の手数料がかかる
  • メルペイに登録する銀行はジャパンネット銀行がおすすめ

以上がメルペイの銀行振込についてでしたが、メルペイ残高を銀行振込すると手数料がかかってしまうので、メルカリの売上金を無駄なく活用したいという方はメルペイで使うと良いでしょう。

なお、あなたがメルペイに便利な銀行口座を登録して使っていきたいのであれば、PayPay銀行が断トツでおすすめです!

PayPay銀行なら3万円以上の入出金手数料がいつでも何回でも無料であり、VISAデビットとしても使えるので、メインバンクとしても申し分ないスペックだと言えるでしょう。

もちろん発行手数料や年会費は無料なので、この機会に是非口座開設してみてください!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

タグ

ご利用ガイド