おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

【残念】メルペイはニトリで支払いに使えない【クレジットカードがお得】

本記事では、ニトリでメルペイが使えるのかについて解説していきます。

ニトリでメルペイを使いたいと思っていた…。

という方は是非参考にしてみてください!

[目次]

【招待コードでメルペイ500円分獲得!】

メルカリをダウンロードして、
招待コード」を入力すれば...

メルペイに500ポイントゲット!

▼紹介コードはこちら
KMCTYX

こちらからメルカリをダウンロード!

結論:ニトリでメルペイは使えません…

フリマアプリの「メルカリ」から利用できるスマホ決済サービスのメルペイですが、結論ニトリではメルペイが使えません。※2020年6月現在

メルペイはApple Payやおサイフケータイから支払える「iD決済」と、アプリのQRコードから支払える「コード決済」の二種類がありますが、いずれもニトリでは未対応となっています…。

現状ニトリで対応されている支払い方法は「現金」と「クレジットカード」のみであり、電子マネーやQRコード決済は使えないので注意しておきましょう。

ニトリの家具を25%OFFで買って最大5,000円のキャッシュバックが欲しいなら…

なんだ、ニトリでメルペイは使えないのか…。

と残念がられた方も多いでしょうが、ニトリでキャッシュレス決済をするならば、その選択肢はクレジットカード一本に絞られます。

ですが、どうせクレジットカードを使うなら、少しでもお得に支払っていきたいですよね….

そこで!

ニトリでの買い物の際におすすめしたいのがdカード。

dカードでは最大5,000円分のポイントが“もれなく”還元される25%還元キャンペーンが開催中であり、これを活用すればあなたの購入した家具が実質最大5,000円分まで値引きされることに。

d払いでマイナポイントに申し込めば6,000円が還元される!

d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、4,000円分を上限に支払額の15%が還元されます!

▶︎マイナポイントについて詳しく知りたい方はこちら! 

さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大2,000円分のdポイントも上乗せされます。

d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。

dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば…

合計11,000円もの還元が受け取れます。しかも、実質還元率は50%超え。

どうせなら、ニトリでの買い物を50%OFFにしたいな…。

という方は、是非安心と信頼のNTTドコモが提供しているdカードに登録してみてください!

 

dカードの概要

還元率
  • 1.00〜4.00%
年会費
  • 永年無料
開催中キャンペーン
  • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
  • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
対応電子マネー
  • iD
その他主な特典
  • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
  • お買い物安心保険(年間100万円まで)
  • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

ニトリでお得になる支払い方法は「クレジットカード+ポイントカード」の組み合わせです

あなたがニトリで少しでもお得に支払いたいなら、上述したようにポイント還元率の高いクレジットカードを使うのがベストです。

ですが、「ニトリメンバーズ会員」になって会計時にカードを差し出せば、ポイントを2重取りしながらもっとお得に支払えます!

これによって、クレカのポイント還元にプラスアルファで1%(100円につき1ポイント)の還元が上乗せされますが…

ニトリのアプリ会員になれば、100円(税別)につき2ポイントが付与されます!

ニトリの公式アプリは「App Store」「Google Play」からダウンロードでき、アプリからカード不要でバーコードを使いポイントを貯められます。

しかも、アプリからポイントを貯めればポイント還元率が2%になるので、クレジットカードと組み合わせてポイントの二重取りを狙っていきましょう!

ニトリ以外の家具量販店ならメルペイが使える?

残念ながらニトリでメルペイは使えませんが、他の家具量販店の対応状況も併せて確認しておきましょう。

  • IKEA
  • 島忠
  • 大塚家具

 IKEA(イケア)なら主要なメルペイの「コード決済」が使える

スウェーデン発祥の大手家具量販店IKEAなら、メルペイの「コード決済」が使えます!

PayPay LINE Pay 楽天ペイ
au PAY d払い メルペイ

ご覧のように、IKEAではメルペイ以外にもPayPayやLINE Pay、楽天ペイといったスマホ決済が使えますが、現状電子マネーは使えません。

電子マネーが使えないので、メルペイのiD決済には未対応となっています。

島忠ならPayPayが使える

家具やインテリアの専門店である島忠では、iDを始めとする電子マネーに対応しているので、メルペイの「iD決済」が使えます。

大塚家具ならPayPayが使える

そして「IDC大塚家具」の名称で知られている「大塚家具」ではQRコード決済に対応するのは現状PayPayのみで、電子マネーは使えません。

つまり、大塚家具もニトリと同様にメルペイが使えないので注意しておきましょう。

メルカードでメルカリをもっとお得に使おう!

申し込んでみました。ナンバーレスで盗み見の心配もなし!

メルカードはフリマアプリのメルカリが発行するクレジットカードです。

メルカリが発行しているので、メルカリユーザーがお得に買い物できるようになっている点は見逃せません。

もしあなたが少しでもこんな風に思っているようなら、メルカードを持っていないと損するかもしれません。

  • メルカリでさらにお得にお買い物をして家計を楽にしたい!
  • もっと高い還元率のクレジットカードが欲しい!

ただでさえお得に買い物ができるメルカリですが、メルカードを使うとさらにお得感がアップします。

メルカードの3つのメリット

メルカリとメルカードのコンボで不用品売買にこんな革命がもたらされます。

  • 最大還元率4.0%
  • 毎月8日は還元率+8.0%
  • 売上金でメルカード利用金額を支払える

まず、メルカードは基本還元率が1.0%ですが、メルカリ内の利用に限り還元率は最大4.0%にまで跳ね上がります。なお、還元率はメルカリの利用状況に応じて変動します。メルカリで賢く中古品を買うほど、さらにお得に買い物できるようになるでしょう。

次に、毎月8日の還元率+8%イベントも見逃せません。先ほど紹介したメルカリ内の利用と組み合わせると、なんと最大12%の高還元率です。既存のクレジットカードでここまで高還元してくれるものは見たことがありません。ひと月あたりの付与上限は300ポイントという制限があるものの、還元率1.0%のクレジットカードと比べると圧倒的にコスパ良くポイントを貯められます。

300ポイントを貯める場合

  • 還元率1.0%のクレジットカードの場合
    →3万円の買い物をしないといけない
  • メルカードの場合(毎月8日の還元率+8%イベント時)
    →3,750円の買い物でOK!

最後に、メルカリでの売上金でメルカードの利用金額を支払えるのも大きなメリットです。なぜならメルカリを使って中古で買って、中古で売ることを繰り返せば自分のお金を手元に残しやすくなるためです。浮いたお金で資産を買っても良し、ちょっとした贅沢をしても良し、自己投資をしても良しといった具合に選択肢がグーンと広がるでしょう。

メルカードの2つのデメリット

メルカードはメルカリに特化しているがゆえに、既存のクレジットカードと比べると不便と感じる点がいくつかあります。

  • 国際ブランドはJCBのみ
  • 旅行傷害保険やショッピング保険が付帯しない

国際ブランドはJCBしか取り扱いがないので、海外で使うケースを想定したり、コストコなどのJCBブランドは利用できない店舗では不便と感じるでしょう。一方、国内の利用のみならば日常生活で不便と感じることはほぼないと言えます。

また旅行傷害保険やショッピング保険が付帯しないので、「安全性に問題があるのでは?」と心配する人もいます。しかし、メルカードの利用上限額は最大50万円であることと、メルカリアプリから利用停止・再開の手続きをできるので過度に心配する必要はないでしょう。

メインで使うクレジットカードとしては物足りないですが、メルカリで買ってメルカリで売って家計を楽にするためのサブカードとしては申し分ないスペックなのでイチオシです。

メルカードの概要

メルカードでメルカリをパワーアップさせよう!
還元率1.0%〜4.0%
年会費永年無料
国際ブランドJCB
限度額最大50万円/月
こんな人におすすめメルカリでもっとお得に買い物したい人
メルカリで頻繁に買い物する人

まとめ:ニトリはメルペイに未対応なのでクレジットカードを使おう

以上、ニトリでは現状メルペイが使えません。しかし今後はキャッシュレスの波に乗って、新たに対応するかもしれないので、続報を待ちましょう。

なお、あなたがニトリの家具を少しでもお得に買い揃えたいのであれば、期間限定で最大5,000円までの25%還元キャンペーンを実施しているdカードを申し込んで使うと良いでしょう。

もちろんdカードは年会費が永年無料なので、あなたは一円も損することはありません。

是非最大5,000円のキャッシュバックを受けてみてくださいね!

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド