【画像あり】ドルコスト平均法×インデックス投資による商品の購入方法を分かりやすく解説!【楽天証券】

STEP2. 投資額の決定
次に投資額を決めます。
「いくら投資に回せばいいのかわからない…」という人は、この3つをもとに決めるのがおすすめです。
- 現在の収入
- 貯金額
- 投資目標
投資でお金を増やすためには、確かな戦略が必要です。

こいん
有り金全部突っ込めばいいと思ってた…。

たいし先生
暴落時にメンタルがクラッシュしますよ!
私は、毎月1万円の投資からスタートしました。
「1万円の少額投資では何も変わらないよ」と思うかもしれませんが、慣れてくるとリスクをうまくとれるようになり投資額は徐々に増加。
まずは毎月の収入の約10%を投資に回すことを目標にしてみてください。
SBI証券のデータによると、投資信託を始めたときの投資額は、1万円以下が35%と最も多く、3万円以下で53%と半分以上を占めていることからも妥当な金額と言えます。
ただし、ひとつだけ注意点があります。
生活防衛資金を確保してから投資を始めましょう。
生活防衛資金を確保しておかないと、「投資なんか始めるんじゃなかった…」と残りの人生でずっと後悔するかもしれません。詳しく解説した記事も用意したので、ぜひチェックしてみてください。
執筆者プロフィール
