おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

PayPay(ペイペイ)の割り勘機能の使い方|お得なキャンペーンやポイント還元もある?

本記事では、PayPayに新しく搭載された「割り勘機能」について紹介します。

PayPayの割り勘機能ってどんなメリットがあるの…?

割り勘機能を使ってみたいけど、具体的にどうやって使えば良いの…?

といった疑問を解決してくので、是非参考にしてみてください!

【※PayPayをお得に使うなら※】

PayPayカードでチャージすれば
最大1.5%が還元される!

[目次]

PayPay(ペイペイ)には割り勘機能が搭載されている


QRコードでスマホ決済ができるPayPayですが、PayPayは便利かつお得にスマホ決済するだけでなく、友人や同僚とお金を割り勘できる「割り勘機能」が備わっていたことをご存知だったしょうか?

飲み会のお金をみんな均等に割り勘して支払いたい…。

みんなで行く旅行費用を立て替えたけど、便利にお金を徴収できないかな…。

こんな悩みを抱えていた方は、PayPayの割り勘機能を使うのがおすすめでしょう!

PayPayの割り勘機能を使えば、手数料不要で即座にお金を送金したり、一円単位で均等に割り勘を行う事ができます。

PayPay(ペイペイ)で割り勘機能を利用するメリット

では、PayPayで割り勘機能を利用するメリットを紹介します。

幹事のお金の管理が楽になる

PayPayの割り勘機能を利用すれば、飲み会でみんなの飲み代を管理する幹事の負担を軽減させられるメリットがあります。

大人数での飲み会が開催された場合、その代金は「現金手渡し」又は「銀行振込」で支払いしてもらうのが主流でした。

ですが、現金手渡しの場合は実際一人一人に会って代金を回収しなければなりませんし、銀行振込なら人によっては「手数料がかかる」という悩みが出てきます。

しかし、PayPayの割り勘機能なら、手間いらずでスマホからサクッと飲み代を支払ってもらえます。

参加者は一円単位で均等に支払いできる

PayPayの割り勘機能を利用すれば、飲み会の参加者は一円単位でしっかり均等に支払いできます。

これが現金で清算するとなると、細かいお金を持っていない人がいたり、「あ、俺5,000円しかないから、もうこれで払っといて」とどんぶり勘定で支払う人がいたりで、中々均等に清算することができません。

ですが、PayPayを使えば全員1円単位で均等に支払いできるのです。

PayPay(ペイペイ)での割り勘機能の使い方

では次に、PayPayで割り勘機能を使う方法について解説します。

幹事が割り勘を作成する方法

幹事が割り勘を作成してみんなから支払いをしてもらいたい場合、まずホーム画面の「わりかん」をタップし、「割り勘を作成する」をタップしてください。

タイトルを決定したあと、割り勘する金額を入力しましょう。

「メンバーを追加する」から割り勘に参加するメンバーを設定します。

メンバーの参加方法ですが、「PayPay ID・携帯番号で検索する」または「友達のQRコードを読み取る」のどちらかの方法でメンバー追加します。

「PayPay ID・携帯番号で検索する」を選んだ場合、受け取り側の「PayPay ID」または「携帯電話番号」を入力して「検索する」をタップしてください。

なお、「友だちのQRコードを読み取る」を選んだ場合、追加したいメンバーにQRコードを読み取り、支払額を調整しましょう。

その後は参加メンバーが追加されるので、メンバーの設定終了後に「割り勘の内容を決定する」をタップし、メンバーに通知しましょう。

なお、「作成した割り勘」からわりかんの支払い状況を確認できます。

参加メンバーが割り勘で支払う方法

続いて、割り勘に参加したメンバーが幹事に支払う場合ですが、まずホーム画面の「わりかん」をタップし、「参加中の割り勘」のタブを選択し、自分の名前から「支払う」をタップしましょう。

その後は支払うボタンをタップして支払いを完了させてください。

QRコードを見せて割り勘に参加する方法

ホーム画面右下にある「アカウント」をタップし、マイコードをタップした後、表示されたQRコードを幹事に見せてスキャンしてもらいましょう。

 

PayPay IDを設定する方法

「PayPay ID」とは、PayP残高を送るときの宛先として指定するIDですが、まずホーム画面右下にある「アカウント」をタップし、「セキュリティ」をタップしてください。

その後「PayPay ID」をタップして、自身の希望するPayPay IDを設定しましょう。※PayPay IDは一度設定すると削除・変更ができません。

PayPay(ペイペイ)の割り勘機能で何かキャンペーンやポイント還元はある?

「PayPayの割り勘機能って、キャンペーンとか開催されていないの…?」

どうせPayPayを使うなら、お得なキャンペーンも同時に受けたいところですが、2020年10月現在、PayPayの割り勘機能でキャンペーンは開催されていません。

なお、過去はわりかんで1万円が当たるキャンペーンが開催されていたこともありましたが(※2019年4月26日〜5月6日)、今後新たなキャンペーンが開かれるのを待ちましょう。

PayPay以外にLINE Payにも割り勘機能がついている

なお、割り勘機能が使えるのはPayPayだけではありません。

LINEが提供している「LINE Pay」でも、PayPayと同じように割り勘機能を使う事ができます。

出典:LINE Pay公式ブログ

▶︎LINE Payの割り勘方法に関する詳細はこちら!

「PayPayの割り勘機能で徴収したお金って、ちゃんと出金できるの…?」

と疑問に思われたかもしれませんが、PayPayは割り勘で受けとった残高を出金する事が可能です。

今までは残金の出金ができない部分がデメリットとされていましたが、9月30日より新たに誕生した「PayPayマネー」を使えば残高を出金できるようになりました!

出金の手順は以下の通り。

  1. PayPayアプリ下部の[残高]をタップ
  2. あなたの残高画面の[出金]をタップ
  3. 登録済み口座がある場合、希望の口座を選択
  4. 出金したい金額を入力し、出金するをタップ
  5. 手続きが完了すると振り込み予定日が記載

出金は100円から可能ですが、出金の際には100円の手数料がかかります。

ただしPayPay銀行だけは例外で、手数料が無料となっています!

100円とは言え、毎回出金時に手数料が発生するのは痛手となりますよね?

なので、出金するのであれば手数料無料のPayPay銀行がおすすめです!

PayPayをお得に使うならPayPay銀行がおすすめ!

PayPayを使ってお得に支払っていきたいとあなたがお考えなら...

結論「PayPay銀行」を使ってPayPay残高へチャージする方法がおすすめです。

 

編集長

編集長もPayPayを使う時はずっとPayPay銀行からチャージしてますが、とにかく使い勝手が良くてお得!
取引の度にワンタイムパスワードが発行されるので、セキュリティ面も安心です!

※2021年4月に「ジャパンネット銀行」から「PayPay銀行」へ名称変更したため、現在はキャッシュカードのデザインも一新されています!

PayPay銀行は3万円以上の入出金なら手数料無料!

PayPay銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されてますが、2回目以降も3万円以上の入出金ならいつでも何回でも手数料無料が無料です!

主要なコンビニATMの他、ゆうちょ銀行やイオン銀行ATMでも、3万円以上なら手数料が完全無料です。

 

編集長
今まで「コンビニATMは手数料が勿体無いな…」とわざわざ遠くの銀行まで足を運んでいたような人も、PayPay銀行を使えば大丈夫。

ある程度まとまった入出金さえすれば、近くのコンビニや郵便局で”いつでも何回でも”手数料無料で便利に使えます!

複数のスマホ決済に対応しているからお金の管理が簡単

そして、PayPay銀行はPayPay以外にもメルペイやLINE Pay、Google Payといったスマホ決済のチャージ&支払いにも対応しているので、複数のスマホ決済へのチャージを一つの銀行でまとめられます!

せっかく複数のスマホ決済を使い分けていても、それぞれ違った銀行でチャージしているとお金の管理が難しく、かえって不便さを生んでしまいますよね。

 

編集長
しかし、PayPay銀行ならそんな心配は無用。各スマホ決済のチャージをPayPay銀行で一元管理すれば、どのスマホ決済にいつ・いくらチャージしたかが一目瞭然です!

Visaデビットを利用すれば毎月500円が当たるチャンス!

※こちらのキャンペーンは終了しました。

それだけではありません。PayPay銀行では、Visaデビット機能を1ヶ月に2万円以上使うと、”毎月”抽選で500円が当たります!

PayPay銀行のキャッシュカードにはVISAブランドのデビッドカードとしての機能も備わっているので、クレカしか使えないようなお店では直接デビッド決済するのも良いでしょう。

 

編集長
ぜひこの機会にPayPay銀行を使ってみてくださいね!

 

PayPay銀行の概要

年会費
  • 永年無料
提携ATM
  • セブン銀行
  • イオン銀行
  • ローソン銀行ATM
  • コンビニATM net
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行
ATM入出金手数料
  • 毎月1回目は0円
  • 2回目以降も3万円以上なら入出金が何度でも0円
  • 3万円未満の場合は165円(※ゆうちょ銀行は330円)
開催中キャンペーン
     
  • Visaデビットの利用で毎月抽選で500円が当たる
登録可能なスマホ決済サービス
  • PayPay
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • Google Pay
  • pring

マイナポイントにPayPay(ペイペイ)を登録すれば最大5,000円がもらえる!

※こちらは終了しました。

2020年7月1日より申込が開始された「マイナポイント」にPayPayを登録して残高チャージ&支払いをすれば、その金額に対して5,000円を上限とした25%のPayPay残高が付与されます。

是非この機会に、PayPayでマイナポイントを登録してみてください!

▶︎マイナポイントについておさらいしたい方はこちら!

まとめ:PayPay(ペイペイ)の割り勘機能を使って便利にお金をやり取りしよう!

PayPayで割り勘機能を利用するメリット

  • 幹事のお金の管理が楽になる
  • 参加者は一円単位で均等に支払いできる

以上がPayPayの割り勘機能についてでしたが、普段頻繁に飲み会に行く人や、友人同士でお金の貸し借りをするような人は、PayPayの割り勘機能を使って行くことをおすすめします。

特に、今までずっと飲み会の幹事を任されていたような人であれば、新たに「スマホ決済アプリで割り勘しませんか?」と社内で議題に上げてみても良いかもしれませんね。

なお、あなたがPayPayを使って少しでもお得に決済したいとお考えなら、PayPay残高へチャージできるPayPay銀行がおすすめです。

PayPay銀行は3万円以上の入出金手数料が完全無料であり、今なら1,000円のキャッシュバックも受けられるんですよね。

それにPayPay残高へチャージして支払えば、最大1.5%のポイント還元を受けられる上、お得なキャンペーンにも参加できます。

なので、是非この機会にPayPay銀行をフル活用してみてください!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド