GooglePay(グーグルペイ)にポイントカードを登録するメリットや使い方【お得に使えるクレカも紹介】
なお、あなたがGooglePayをよりお得に活用していきたいのであれば、JCB CARD Wを使いましょう!
【※Google Pay利用者必見※】
Google PayにJCB CARD Wを使えば
Amazonで30%が還元される!!
しかも、年会費は“永年”無料。
[目次]
GooglePay(グーグルペイ)ならポイントカードも登録できる!
出典:GooglePay
GooglePayは、一部のポイントカードにも対応しています。
Google Pay(グーグルペイ)の概要
還元率 |
|
---|---|
開催中キャンペーン |
なし |
特長 |
|
支払い方法 |
|
使える代表的なお店 |
飲食マクドナルド / すき家 / タリーズコーヒー / ガスト / かっぱ寿司居酒屋和民 / 魚民 / 笑笑 / 千年の宴 / はなの舞家電量販店エディオン / Joshin / ヨドバシカメラ / ビックカメラ |
セキュリティ体制 |
|
こんな人におすすめ! |
|
GooglePayを使えば財布を不要にしてスマホから決済することが可能であり、6種類の電子マネーをアプリで一元管理できます。
▶︎GooglePayのメリット・デメリットの詳細はこちら!
GooglePay(グーグルペイ)で登録できるポイントカード一覧
出典:GooglePay
GooglePayで対応されているポイントカードは以下2つです。※2021年6月現在
- Tポイントカード
- dポイントカード
Tポイントとは?
Tポイントとは、全国にあるTポイント提携先でお得にポイントを貯められるサービスであり、カードを提示すればポイントを貯められるうえ、他社ポイントへの交換も可能です。
dポイントとは?
dポイントとは、ドコモのケータイの購入代金や利用料金をはじめ、対応するコンビニやその他のお店で利用できるポイントサービスです。
これらのポイントカードを持っている方であれば、GooglePayを利用しない手はありません。
GooglePay(グーグルペイ)でポイントカードを登録するメリット
GooglePayにポイントカードを登録するメリットって何…?
と疑問に思う方も多いでしょうが、GooglePayにポイントカードを登録すれば、あなたの財布にかさばっていた「カード」を全てスマホの中に収縮させられます。
スマホからスムーズに支払いできる「スマホ決済」は、GooglePay以外にも様々な種類のサービスがありますが、それらとポイントカードを併用する場合、スマホで決済した後に物理的なカードを取り出してポイントを貯めなければなりませんでした。
しかし、GooglePayでポイントカードを電子化してしまえば、財布からカードを取り出す必要もなく、スマホから決済もポイント貯蓄も両方できるようになります。
GooglePayを使うならポイントカードと一緒にJCB CARD Wで支払おう
GooglePayを使っていくのであれば、「JCB CARD W」がおすすめです。
現在JCB CARD Wは新規入会キャンペーンを開催しており、新規入会&JCBアプリにログインのうえAmazon.co.jpを利用するとOki Dokiポイントがなんと30倍ももらえます!※2021年6月30日まで
※Amazonの利用でポイント還元を受けるためには入会後「MyJCBアプリ」へのログインが必要
さらにJCB CARD Wはスターバックスやセブンイレブンが優待店として定められているので、ポイント還元率がさらに倍増。
JCB CARD Wは年会費が永年無料のクレジットカードなので、一枚は持っておいて損はないでしょう。
Google Payをお得に活用したい方は、ぜひこの機会にJCB CARD Wへ登録してみてください!
JCB CARD Wの概要
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典や特徴 |
|
GooglePay(グーグルペイ)でポイントカードを登録する方法
では、GooglePayでポイントカードを登録する方法をそれぞれ確認していきましょう。
GooglePay(グーグルペイ)でTポイントカードを登録する
出典:T-POINT
GooglePayアプリからTカードを登録する
まずはGooglePayのアプリをGoogle Playからインストールして、「ポイントカードを追加」をタップし、検索画面で「Tカード(T-CARD)」を入力してください。
その後、「アカウントにログイン」をタップして利用規約や特約を確認し、「Y!ログイン」をタップしてください。
そして、Yahoo!JAPAN IDにログインしてTポイントの利用手続きを完了させましょう。そのあとはモバイルTカードが利用できるようになります。
Tポイントの公式サイトからTカードを登録する
まずTポイントの公式サイトにアクセスして「GooglePayにTカードを追加する」をタップして、Yahoo! JAPANにログインしてください。
そして、本人確認情報を入力して「次へ」をタップし、「Tマネー利用モード」を選択して「Tマネー暗証番号」を入力すれば、Tマネーを利用できます。
最後に追加するTカード番号を確認して、「利用規約」や「特約」を一通り読んで「スマートフォンに保存」をタップしてください。
その後、GooglePayのアプリを起動すれば、バーコードのついた「モバイルTカード」が利用できるようになります。
※画像引用:T-POINT
GooglePay(グーグルペイ)でdポイントカードを登録する
まずはGooglePayのアプリをGoogle Playからインストールして、「ポイントカードを追加」をタップしてください。
その後「dポイント」を検索して追加し、「アカウントにログイン」をタップしましょう。
次に「さっそく設定する」をタップして「モバイルdカード」の設定を行いましょう。
ログイン後カード番号が表示されたら「次へ」をタップしましょう。
その後「登録する」をタップすればGooglePayにdポイントカードが追加されます。
※画像引用:d POINT CLUB
GooglePay(グーグルペイ)に登録したポイントカードの使い方
GooglePayに登録したポイントカードを使う方法は簡単で、アプリを起動して「カード」の項目から自分で追加したポイントカードをタップし、表示されたバーコードをレジで店員さんに読み取ってもらうだけ。
これにより、毎回ポイントカードを財布から取り出すことなくスマホから手間をかけずにポイントを貯めていけます!
まとめ:GooglePay(グーグルペイ)にポイントカードを登録して便利に貯めていこう!
- GooglePayに登録できるポイントカードは「Tポイント」と「dポイント」の2つ
- GooglePayにポイントカードを登録すれば、財布からカードを取り出す必要なく、スマホからポイントを貯めれるようになる。
以上、GooglePayにポイントカードを登録すれば、あなたの財布にかさばっていた「カード」を全てスマホの中に収縮させることが可能です。
今や、あらゆるものが「電子化」されるようになりました。
書類や書籍が電子化されたり、現金がスマホ決済サービスによって電子化されたりと、もはやこの流れは誰にも止めることは出来ないでしょう。
あなたもこの機会に、ぜひお手元のポイントカードをGooglePayに登録してみてください。