セブンイレブンでのPayPay(ペイペイ)の使い方やチャージについて徹底解説【公式アプリと連携も可能】
結論PayPayはセブンイレブンで利用可能であり、最大1.5%のポイント還元を受けられます!
【※PayPay愛用者必見※】
PayPayにチャージできるクレカは
のみ!
これで最大1.5%のPayPay残高が貯められます▼
[目次]
PayPay(ペイペイ)はセブンイレブンで支払いに使える!
PayPayは、セブンイレブンでも支払いに利用できます。
なお、PayPayが対応するコンビニは以下の通り。※2021年5月現在
ローソン | セブンイレブン | ファミリーマート | ミニストップ |
---|---|---|---|
ポプラ | セイコーマート | デイリーヤマザキ | ローソンストア100 |
※ただし、セブンイレブンでは以下に該当するような商品やサービスだとPayPayが使えないので注意しておきましょう。
- セブンネットショッピング以外のネットショッピング商品店頭受取り時の店頭払い
- インターネット代金収納
- 公共料金等の収納代行
- マルチコピー機でのサービス
- 切手・印紙・ハガキ・年賀ハガキ
- クオ・カード
- テレホンカード
- プリペイドカード
- ビール券・酒クーポン券
- 各種電子マネーへの現金チャージ
PayPay(ペイペイ)はセブンイレブンアプリとの連携がも可能!
なお、PayPayはセブンイレブンの公式アプリ「セブン-イレブンアプリ」と連携も可能です!
両者を連携すれば、セブンイレブンのマイルとPayPayポイントを同時に貯められるうえ、クーポン提示やポイント獲得とPayPayでの支払いをひとつのアプリで完結できます。
セブンイレブンへ頻繁へ通うのであれば、PayPayとセブン-イレブンアプリは連携しておくと便利でしょう。※連携方法は後述します
PayPay(ペイペイ)をセブンイレブンで使えば最大1.5%の還元も得られる
PayPayでは、「PayPay残高」や「
」を支払い方法に選択すれば、日々の支払いで最大1.5%のポイント還元を受けられます。これが現金での支払いだと、一切何もキャッシュバックはされないので、PayPayを使えば使うほどお得に買い物ができると言って良いでしょう。
セブンイレブンでPayPay(ペイペイ)をお得に使うなら「PayPayカード」も併用しよう!
あなたがおトクにPayPayを使って支払いたいなら、「
」を使ってPayPay残高へチャージする方法がおすすめです。PayPayカードは唯一PayPay残高にチャージできるクレカ
しかも、
は、唯一PayPay残高へチャージできるクレジットカード。PayPay残高へチャージして最大1.5%のポイント還元を受けられるうえ、お得なキャンペーンにも参加できるようになります。
PayPayのお得なキャンペーンでは「PayPay残高以外の支払い方法は対象外」とされることが多いので、PayPayをお得に使い倒すならいつでも残高にチャージできる
がベストでしょう。※他のクレジットカードはPayPay残高にチャージできません。PayPayでとにかく高いポイント還元率を維持したい…。
と考える方は、PayPayに
を登録してみてください。
PayPayカードの概要
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
こんな人におすすめ! |
|
セブンイレブンでのPayPay(ペイペイ)の使い方
では次に、セブンイレブンでのPayPayの使い方を紹介します。
セブンイレブンアプリとPayPay(ペイペイ)を連携させる方法
セブンイレブンアプリとPayPayを連携する場合、まずは「セブン-イレブンアプリ」を開いて「ログイン」または「PayPayアイコン」をタップして、「次へ」を選択してください。
PayPayアプリの画面に移行したら、ログインして利用規約に同意しましょう。
PayPayのバーコードがセブンイレブンアプリに表示されたら、連携の完了です!
PayPay(ペイペイ)にセブン銀行ATMからチャージする方法
PayPayは、セブンイレブンに設置されている「セブン銀行ATM」からチャージできます。
なお、その方法は以下4ステップ。
- 1:セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」を洗濯して開始用のQRコードを表示する。
- 2:PayPayのアプリから「セブン銀行ATM」を選択してATMに表示されたQRコードを読み取る。
- 3:PayPayアプリに表示された番号をATMに入力する。
- 4:チャージ金額を入金する。
セブン銀行ATMでの1回あたりのチャージ限度額は最大50万円までなので、「アプリから銀行口座やクレジットカードを経由してチャージするのが面倒だ」と考える人は、是非セブン銀行ATMからチャージしてみてください。
PayPay(ペイペイ)を使ってセブンイレブンで支払う方法
PayPayの支払い方法は動画でも解説しています!▼
PayPayをセブンイレブンで使う場合、PayPayのアプリを起動して、ホーム画面から真ん中の「支払う」をタップし、表示されたコードをお店の人に読み取ってもらってください。
コードを店員さんに読み取ってもらった後、スマホ端末から「ペイペイ!」と音が鳴れば支払い完了です。
▶︎PayPayには様々な支払い方法がある!?詳細はこちら!
まとめ:セブンイレブンではお得なPayPay(ペイペイ)で支払おう!
- PayPayはセブンイレブンでも利用可能
- PayPayを使えばお得なポイント還元やキャンペーンを受けられる
PayPayはセブンイレブンに限らず、ローソンやファミリーマートなどといったコンビニでも利用できるので、インストールしておいて決して損はないアプリだと言えるでしょう。
セブンイレブンへ頻繁に通うという方は、セブンイレブンアプリと連携させてより便利に使ってみてもいいですね!
なお、あなたがPayPayを使ってよりお得に決済したいとお考えなら、PayPay残高へ唯一クレカチャージできるへ登録するのがおすすめです!
はPayPayで最大1.5%還元を受けられます!この機会にぜひ、
を活用してお得にお買い物してみてくださいね。