楽天市場はd払いに未対応【dカードなら25%オフで買い物できます】
なお、楽天市場お得に買い物するなら、25%還元中のdカードで支払いましょう。
【※d払い利用者必見※】
d払いでお得に支払うなら...
最大25%還元実施中のdカード一択!
マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。
▼詳細はこちらでチェック!
※こちらのキャンペーンは終了しました。
※こちらのキャンペーンは終了しました。
[目次]
d払いは楽天市場で使えない
残念ながら、d払いは楽天市場での支払いに対応していません。
なお、楽天市場で使える主な決済手段は以下の通りです。※ただしショップによって異なります
- クレジットカード
- 後払い決済
- コンビニ決済
- 銀行振込
- 代金引換
- 楽天Edy
- Apple Pay
- キャリア決済
- Alipay
- Paypal
- Suica
- UnionPay
- 請求書払い
上記のように、現状楽天市場で対応しているスマホ決済は一部に限られており、残念ながらd払いには未対応です。
楽天市場でdポイントを貯めるなら「dカード」がおすすめ!
楽天市場でd払いが使えないことにガッカリしてしまったかもしれませんが、楽天市場で少しでもお得に買い物したいなら、d払いの代わりに「dカード」を使っていきましょう!
今なら25%のdポイントが還元される!
dカードを使えば100円につき1円相当(1%)のdポイントが貯まるので、楽天市場でもお得に還元を受けられますが…
今なら入会時の利用特典として、5,000ポイントを上限としたdポイントが付与される”25%還元キャンペーン”が開催されています!
つまり、dカードを楽天市場で使えば、2万円までの支払いで実質5,000円分がタダで買い物できちゃうんですね。
dカードポイントUPモールを利用すればネットショッピングがおトクに
なお、dカードは「dカード ポイントUPモール」を経由して買い物すればポイント還元率が倍増しますが、楽天市場も対象ショップであり、今なら通常の1.5倍ポイントをゲットできます。
対象ショップは楽天市場以外にも、AmazonやヤフーショッピングからSHOPLIST、ユニクロ、トイザらスなど主要なサイトが勢揃い。
さらに、d払いユーザーが見逃せないdカードのメリットと言えば、「d払い×dカード」でポイント還元率を底上げできることでしょう。
上記のように、d払いの支払い方法をdカードに設定すれば、実質還元率が常時1.5%~2%に。
楽天市場でお得に買い物したり、d払いでもっとたくさんdポイントを貯めたりしたい方は、25%還元キャンペーンが開催されている今のうちに是非、dカードへ申し込んでみてください!
dカードの概要
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
開催中キャンペーン |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
d払いはどんなネットショッピングなら使える?
残念ながら楽天市場には未対応なd払いですが、d払いは以下のようなネットショップであれば支払いに利用可能です。※2020年9月現在
- Amazon
- 無印良品ネットストア
- マツモトキヨシオンライン
- PLAZAオンラインストア
- アイリスプラザ
- ニッセン
- ABCマート
- BUYMA
- SHOPLIST.com
- タワーレコードオンライン
- メルカリ
- ディズニーストア
上記のお店はごく一部にすぎず、d払いに対応するネットショップは2020年9月現在で200件以上あるので、一覧で確認したい方は以下でチェックしてみてください!
まとめ:楽天市場はd払いが使えないのでdカードを使おう
というわけで、d払いは楽天市場の支払いに使えません。
なので、あなたが楽天市場で少しでもお得に買い物したいなら、d払いの代わりにdカードを使っていきましょう。
25%還元キャンペーンが実施されている今のうちに申し込み、最大5,000円のキャッシュバックを受け取ってください!