おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

d払いの期間限定ポイントは何に使える?【今なら11,000ポイントもらえる】

 

編集長
本記事では、d払いの期間限定ポイントは何に使えるのかについて紹介していきまます。
d払いで付与された期間限定ポイントの使い道に困っている方は、是非参考にしてみてください!
なお、d払いを使ってもっとお得にdポイントを貯めるなら、「dカード」を使っていくのがおすすめです。

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら...
最大25%還元実施中
dカード一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

dカード+マイナポイントで最大50%還元

※こちらのキャンペーンは終了しました。

[目次]

d払いで還元されるポイントは「通常」と「期間限定」の2種類

d払いを使えば「dポイント」が還元されますが、dポイントには以下2つの種類があります。

  • 通常ポイント:実店舗・ネット決済の利用金額に応じて付与される
  • 期間・用途限定ポイント:主にキャンペーンで付与される

この2つの大きな違いはその「有効期限」であり、通常ポイントは獲得した月から起算して48か月後の月末まで使えるのに対し、期間・用途限定ポイントは期間がかなり制限されています。

また、期間・用途限定ポイントは幅広いサービスで利用可能ですが、通常ポイントに比べ用途も限定されているので注意しておきましょう。

d払いの期間限定ポイントは何に使える?

じゃあ、期間限定ポイントはどんなサービスで使えるの…?

と疑問に思っている方も多いでしょうが、d払いで得た期間限定ポイントの主な使い道は以下の通りです。

【期間限定ポイントが使えるサービス】

  • dポイント加盟店での支払いで使う
  • d払いの支払いで使う
  • dマーケットで使う
  • ドコモの商品購入に使う
  • 寄付に使う
  • チケットの優待購入に使う

中でもd払いユーザーにおすすめなのは、「d払いの支払い」に使う方法でしょう。

なぜなら、面倒な交換手続きが不要で利用でき、失効までの期間が短い「期間限定ポイント」から自動で消費されるので、貯めたポイントを手軽に無駄なく使えるからです。

なお、d払いでdポイントを利用する方法ですが、d払いアプリのホーム画面の「dポイントを利用する」をONに設定するだけ。

あとはこのままd払いを使えば、自動的にdポイント(期間限定含む)が支払いに充当されます!

d払いでもっとお得にdポイントを貯めるなら「dカード」を使おう!

これは結論ですが…あなたがd払いでもっとお得にdポイントを貯めていきたいなら、dカードを使っていくのがおすすめです!

今なら25%が還元される!

現在dカードでは、入会時の利用特典として5,000ポイントを上限とした驚異の”25%還元キャンペーン”が開催されています!

なので…dカードを利用すれば、2万円までの買い物で実質5,000円分がタダに。

さらに、今ならマイナポイントのキャンペーンも開催されており、dカードまたはd払いでマイナポイントを申し込んで利用すれば、5,000円分を上限に支払金額の25%が付与されます!

最大5,000円相当の還元に加え、d払いなら限定特典として1,000円が付与されるので…

 

編集長
dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば、総額最大11,000円のdポイント還元を”無料で”受け取れちゃうのです!

dカードはお得にdポイントが貯まる特典が満載!

なお、dカードをお得に使えるのは、キャンペーンが開催されている今だけではありません。

dカードの通常還元率は1%ですが、そのポイント還元率が倍増する特典が豊富に用意されており、例えば特約店なら通常還元に加えいつでも最大4%の上乗せポイントを得られます!

【dカードがお得に使える特約店】

  • マツモトキヨシ:+4%
  • スターバックスカードへのチャージ:+3%
  • メルカリ:+0.5%〜1.5%
  • タワーレコード:+1%

そして、dカード会員なら、ネットショッピングがいつでもお得になる「dカードポイントUPモール」も利用可能。

ポイント倍増率は店舗により異なりますが、dカード ポイントUPモールを経由してdカードで買い物すれば、最大10.5倍のdポイントが還元されます!

 

編集長
もちろん、これらで付与されるdポイントは期間限定ポイントではありません。通常ポイントなら有効期限に余裕がある上、幅広い用途に使えますね。

d払いと組み合わせればポイントの二重取りも可能!

なお、d払いユーザーが最も注目すべきdカードのメリットは、d払いと組み合わせてポイントを二重取りしていけることでしょう。

 

編集長
d払いは実店舗での利用で0.5%、ネットでの利用で1%のdポイントが付与されるので、dカードをd払いに登録すれば、「dカード(1%)+d払い(0.5%〜1%)」で合計還元率は常時1.5%〜2%に。

以上のように、dポイントをたくさん貯めていきたいならdカードが必須なので、キャンペーンが開催されている今のうちに、是非申し込んでみてください!

 

dカードの概要

還元率
  • 1.00〜4.00%
年会費
  • 永年無料
開催中キャンペーン
  • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
  • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
対応電子マネー
  • iD
その他主な特典
  • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
  • お買い物安心保険(年間100万円まで)
  • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

d払いで付与されたポイントの有効期限を確認する方法

d払いで付与された「通常ポイント」及び「期間限定ポイント」の有効期限を確認する方法は簡単で、「dポイントクラブ」のアプリまたはサイトへログインし、トップページの「dポイント合計」が表示されている部分をタップするだけ。

通常ポイントと期間限定ポイントの有効期限だけでなく、所持しているdポイントの合計やdポイントの獲得・利用履歴も確認できるので、定期的にチェックしておくと良いでしょう。

まとめ:d払いの期間限定ポイントは早めに使い切ろう!

【期間限定ポイントが使えるサービス】

  • dポイント加盟店での支払いで使う
  • d払いの支払いで使う
  • dマーケットで使う
  • ドコモの商品購入に使う
  • 寄付に使う
  • チケットの優待購入に使う

というわけで、貯めたd払いの期間限定ポイントには様々な使い道がありますが、手軽に無駄なく活用するならd払いの支払いで使っていくのがおすすめです。

なお、あなたがdポイントを効率良く貯めていきたいと考えるなら、現在25%還元中のdカードに登録しましょう。

dカードならd払いと組み合わせてポイントの二重取りができる上、普段の買い物でもdポイントがザクザク貯まるので、この機会に是非申し込んでみてください!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド