【極意】インデックス投資の4%ルールは本当に成立する?成功率を上げる3つの方法も解説


4%ルールでお金を引き出せば資産が増え続けるんだって。老後は安泰ね!
…なーんて、だまされないわよ!

夢のような話ですが、4%ルールは実証されてますよ!
インデックス投資の出口戦略として有名な4%ルール。
毎年資産の4%を取り崩せば、資産が減らずに増え続けるという画期的な方法です。
とはいえ「なんだか胡散臭い」「寿命よりも先に資産が尽きるのでは…」と疑う人もいるでしょう。
結論から言うと、4%ルールは成立します。というのも過去に何度も研究が行われ、健全な取り崩し方であることが証明されているからです。

でも、4%ルールには無理があるっていう話を聞いたことがあるニャン。

確かにそういう意見もあります。
しかし、4%ルールの成功率を上げる方法があるんです!
そこでこの記事では、インデックス投資の4%ルールには無理があると言われる理由や成功率を上げる方法を解説していきます。
私は4%ルールを知るまで、投資でお金を増やすことばかりに注力して、資産をどう取り崩すかまで考えたことがありませんでした。
ところが、4%ルールに加えてその成功率をアップさせる知識を得たことで、投資の目指すべきゴールが明確になりました。
資産不足にならない知識を手に入れてからの心境の変化
- このまま投資を続ければ老後を乗り切れそう
- 定年後の生活がイメージできるようになった
- 将来への過度な心配はやめて今を楽しもう
もし4%ルールと攻略法をセットで知らなければ、無計画に資産を取り崩してしまい、寿命を迎える前にお金が底を尽きるかもしれません。
もしくは、資産を取り崩すのが怖くてお金を貯め込むだけの人生になる可能性もあります。これではいくらお金があっても、心は一生貧しいままでしょう。
お金を計画的に取り崩して老後も豊かに暮らしたい人は、ぜひ最後まで読んでインデックス投資の理想的な終わらせ方を学んでください。
インデックス投資の出口戦略で有名な4%ルールとは?

4%ルールとは、インデックス投資の名著である「ウォール街のランダム・ウォーカー」でも推奨されているインデックス投資の終わらせ方のことです。
引退後に毎年資産を4%ずつ切り崩して生活費にあて、残りのお金は運用し続けることで資産が半永久的に長持ちするというもの。

お金をドカッと引き出すんじゃなくて、4%ずつ引き出すのね!

そうです!そして運用をやめずにずっと続けることが肝心です。
この考え方は、1998年アメリカのトリニティ大学で発表された資産運用の研究(通称:トリニティ・スタディ)で生まれました。
トリニティ・スタディは1926年〜1995年の市場データをもとに試算されており、4%ずつ取り崩すことで30年後に資産が残っている確率は96%であることが明らかになっています。
4%ルールで1年に取り崩せる金額
- 1,000万円なら40万円
- 3,000万円なら120万円
- 5,000万円なら200万円
ただし、取り崩し方には「定額取り崩し」と「定率取り崩し」の2種類があります。
私は個人的には定率取り崩しが好きです。理由は資産残高の変化に応じて引き出し額を調整できるからです。
しかし、定額取り崩しにもメリットがあります。その理由についてはこちらの記事で解説しているので、どちらが自分に合っているか確認したい人はチェックしてみてください。
インデックス投資の4%ルールには無理があると言われる理由

4%ルールはインデックス投資の出口戦略として有名な一方で、無理があると指摘する専門家も存在します。
4%ルールには無理がある理由
- 日本のインフレ率が考慮されていない
- 将来の株価動向は予測不能である
- 暴落すると精神的なダメージが大きい
先ほども紹介したように、4%ルールはアメリカ生まれのルールです。そのため、日本のインフレ率は考慮されていません。
もし、日本のインフレ率が今以上に上昇すると、生活費の負担が増えて4%の引き出し額では足りなくなる可能性があります。

物価が上がると当然生活費も増えるものね…。
さらに、新型コロナウイルスのようなパンデミックやロシアのウクライナ侵攻といった、世界経済を揺るがす出来事が起きて、株価が大暴落する可能性も十分考えられます。

いくら専門家が実証しているとはいえ、インフレや暴落は予測できません。
その場合、4%ルールで取り崩し続けると、資産が予想以上に早く尽きてしまう可能性があります。

考えただけでゾッとするわ!

暴落に怯えながら資産を取り崩す老後なんて、生き地獄ニャン…。

4%ルールだけでは心もとないですが、打開策がないわけではありません!
次の章で解説する4%ルールの成功率を上げる方法を実践すれば、資産切れの不安を解消できるでしょう。
インデックス投資の4%ルールの成功率を上げる方法3選

インデックス投資の4%ルールの成功率を上げる方法は以下の3つです。
- 取り崩し率を4%に固定しない
- 生活レベルを上げない
- 定年後も働き続ける
順に解説します。
取り崩し率を4%に固定しない
インデックス投資の4%ルールの成功率を上げる方法として有効なのが、取り崩し率を4%に固定しないことです。

えっ!4%ルールなのに?

資産を維持することが目的なので問題ありません!
例えば、インフレや医療費の増大を考慮して、高齢になるほど取り崩し率を上げていくのも一つの手です。
また、十分な収入がある時期や暴落時は、資産を安く売るのを避けるためにも取り崩し率を下げるとよいでしょう。
取り崩し率をあえて固定せず、市場の状況や資産の増減に応じて柔軟に調整することで、資産が尽きるリスクを軽減できます。
4%を基準に家計状況や健康状況に応じて取り崩し率を定期的に見直しましょう。
生活レベルを上げない
生活レベルを上げないことも、インデックス投資の4%ルールの成功率を上げる方法の一つです。
生活レベルを上げてしまうと支出が膨れ上がり、資産の4%を取り崩すだけでは生活が成り立たなくなるからです。
生活レベルを上げる具体例
- 高級車を購入する
- 贅沢な旅行を繰り返す
- タワマンに住む
定年後にお金を豪快に使ってしまうと、資産を取り崩すペースが早まり老後資金が枯渇する可能性があります。
そうならないためにも、20代30代のうちから収入に見合った生活を心がけ、お金のかからない趣味を見つけておくのが大切です。

一度生活レベルを上げてしまうと、元に戻すのはなかなか難しいものです。
今のうちから節約を習慣化するなら、まずは再現性の高い固定費から取り組むのがおすすめです。
しかし、固定費の見直しには思わぬ罠が潜んでいます。節約にのめり込みすぎないためにも、こちらの記事を読んで適切な固定費の節約法を学びましょう。
また、月5万円を狙える21の節約テクニックをこちらの記事で紹介しています。固定費以外の節約方法を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
定年後も働き続ける
インデックス投資の4%ルールを成功させるには、定年後も働き続けることが重要です。
短時間でも働き続ければ収入が得られるので、資産の取り崩しを減らすことができます。これにより、資産が長持ちするだけでなく、メンタルの安定にもつながります。
例えば、定年後にパートやフリーランスの仕事を続けることで、体力的に無理なく生活費を補填することができます。

毎月5万円の収入があれば1年で60万円、5年で300万円になるニャン!
定年後も働き続けるには、今から自分磨きをしてスキルを身につけておくことが必須です。しかし、自己投資選びを間違えてしまうと、何のスキルも身につかず、ただお金を失うだけです。
自己投資選びで迷っている方は、私が実際にやってよかった自己投資を解説した、こちらの記事もあわせてご覧ください。
☘ こちらもおすすめ ☘
インデックス投資が少しでも不安な人へ【無料あり】

もしあなたが、インデックス投資の4%ルールの成功確率を上げる方法を学んでも不安な人のためのコンテンツを紹介します。
インデックス投資の4%ルールや成功確率を上げる3つの方法が役に立たないとは言いません。
ですが、そもそもインデックス投資を長く続けることができなければ使う機会は訪れませんよね。

生活費の25年分を作らないことには始まらないもんね!

出口ばっかり気にするのも筋が良くニャイ!
出口戦略のことを考えつつ、まずは資産を着実に築く道を歩き始めることが重要です。インデックス投資でまとまった資産を作るには時間がかかるので、出口戦略について考える時間はいくらでもあります。
正しい道を歩きながら、以下のコンテンツを参考にして、自分なりの理想の出口について考えてみてください。
- マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11
- JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
- ウルフ・オブ・ウォールストリート
順番に紹介します。
マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11
「もし仮に資産形成を始めたばかりの頃に戻って全ての知識・経験・戦略などを失ったとして、何か一つだけ本を持っていけるとしたら、何を選ぶかな?」
と考えたときに思い浮かんだ一冊がこの本、マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11です。
この本は、
- お金を稼ぐための原理原則が学べる本ではありません
- お金を増やすための黄金の方程式が学べる本ではありません
- お金をだまし取られないための知識が手に入る本ではありません
- お金が貯まりやすい家計のレシピが載っている本ではありません

そんな本役に立たないじゃん!ゴミよ、ゴミ!

でも、タイトルはすっごい魅力的ニャン!
マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11はどれだけ稼いでも、投資をしても、節約をしても資産が増えないと思った人が読む本です。
不思議に思ったことはありませんか?
宝くじに当選したのに、幸せになるどころか不幸のどん底に転落する人は少なくありません。
これは彼らが不幸だったからではありません。マネー感覚不全症候群とでも呼ぶべき一種の心の病にかかっていたからです。
この病を放置していると、どれだけお金に関する知識を得ても驚くくらいお金が手元に残りません。一方、いろいろなノウハウを学ぶ前にマネー感覚を整えておくと資産形成はスイスイ進みます。
あなたの周りにもがんばっているのに報われない人や、そんなに努力してないのにさっさと資産を築いてしまう人がいるのではないでしょうか?
原因の一つは、マネー感覚の健全度です。
「一生懸命努力している割に成果が伴ってない」という人はマネー感覚が狂っているかもしれません。
ぜひマネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11を読んで、マネー感覚をお金が貯まるように整えてみてください。
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
インデックス投資で一番難しいのは、銘柄選びはありません。

えっ?何を買うかが大事じゃないの?

低コストのインデックスファンドを買うのが最適だと答えは出てるんですよ!
ちなみに、何を買えばいいのかについてはこちらの記事で解説しています。「自分の銘柄選びって本当に正しいの?間違ってるの?」と気になる人は参考になるので確認してみてください。
インデックス投資で一番難しいこと、それは、ひたすら買い続けることです。

それだけ?楽勝じゃん!

暴落時でもメンタル保てるかニャ?

暴落時はスルーして、一番安くなってから買い始めればいいじゃん!
もしあなたも、こんな風に考えているならインデックス投資で資産を作るのは難しいでしょう。なぜなら、神でさえ未来はわからないため、どこが底値かなんて誰にも読めないからです。読めないものを考えても仕方ありません。
読める、という人がいたら99%詐欺師です。
繰り返しになりますが、インデックス投資の神髄は淡々と買い続けること。これが原点にして頂点です。
もしあなたが、
- これからインデックス投資を始めようかな…
- インデックス投資って本当に成果が出るのかな…
- インデックス投資で失敗する人の原因って何なのかな…
こんな風に考えたことが一度でもあるなら、この本はきっと役に立つはずです。
ウルフ・オブ・ウォールストリート
低コストの優良なインデックスファンドを選び、淡々と買い続けて、25年分の生活費を作れたら後は4%ルールを守ればOK!なんて思ってませんか?
勘違いです!

え?どうして?

入口と出口だけでなく、途中にも気をつけないといけないポイントがあるんです!
優良なインデックスファンドを選んで暴落が起ころうとも淡々と買い続けると資産はグングン成長してきます。「これで一安心」かと思いきや、そうは問屋が卸さない。
増える資産に引っ張られて、エゴが肥大化する人が少なくありません。
- 意味もなく生活水準を上げてしまう
- 他人に見せつけるための支出が増えてくる
- 資産額の大小で人の価値を判断し始める

私に限ってそんなことしないわよ!

そう言って自滅していった人を何人も見てきました…。
お金が増えて調子に乗るのは別に大した問題ではありません。これまでの自分の努力を褒めてあげましょう。
ただし、お金を見せびらかすように使ったり、お金に困っている人を見下すようになると人として大切な何かを失います。
このことを教えてくれるのが、ウルフ・オブ・ウォールストリートです。
自制心を失った哀れなお金持ちの末路を知っておくと、お金に人生の主導権を奪われにくくなります。ぜひ一度は見てみておきましょう。
なお、無料で見られる動画配信サービスを調べておいたので、参考にしてみてください。
ウルフ・オブ・ウォールストリートを無料視聴できる動画配信サービス(VOD)
配信サービス | 配信状況 | 視聴・お試し期間 |
![]() Amazon Prime Video |
![]() 見放題配信 |
今すぐ動画視聴 30日間無料 |
![]() U-NEXT |
![]() 見放題配信 |
今すぐ動画視聴 31日間無料 |
![]() hulu |
![]() 見放題配信 |
今すぐ動画視聴14日間無料 |
![]() ABEMA |
![]() 配信なし |
今すぐ動画視聴ABEMAプレミアム ¥960/月 |
![]() DMM TV |
![]() 配信なし |
今すぐ動画視聴 30日間無料 |
![]() WOWOWオンデマンド |
![]() 配信なし |
今すぐ動画視聴 1ヶ月間無料 |
![]() Lemino |
![]() 配信なし |
今すぐ動画視聴 1ヶ月間無料 |
※本ページの情報は2024年6月時点のものです。最新の配信状況は、公式サイトでご確認ください。
まとめ インデックス投資の4%ルールは家計改善や労働と組み合わせるのが成功の秘訣
インデックス投資の4%ルールは成立します。過去に専門家が研究を繰り返して健全な取り崩し方であることが証明されているからです。
一方で、投資の世界には絶対がないのもまた事実です。今後も世界の株価が大暴落する可能性がありますし、インフレ率がどうなるかも予測できません。
そこで、4%ルールの成功率を上げるために、以下の3つの方法を組み合わせるのがおすすめです。
- 取り崩し率を4%に固定しない
- 生活レベルを上げない
- 定年後も働き続ける
かつては「定年後はのんびり暮らす」のが当たり前でしたが、それはもう過去の時代です。
年金制度に頼ることのできない今、家計改善や定年後も働き続けることが4%ルール成功の秘訣です。
寿命を迎える前に資産が枯渇しないよう、今からコツコツ投資を行い、一生働き続けられるスキルを磨いていきましょう。
執筆者プロフィール
