【必須】PayPayにワイモバイルを連携する3つのメリット【還元率が倍増します】

本記事では、PayPayにワイモバイルを連携して活用していくメリットについてお伝えしていきます。

PayPayにワイモバイルを連携するとどれくらいお得になるの…?

といったあなたの疑問を解決していきます。是非参考にしてみてください!


【※PayPay利用者必見※】

ワイモバならPayPayのキャンペーンが優遇される!

今なら最大6,000円相当を無料でゲット!

▼詳細はこちらでチェック!

 

[目次]

PayPay(ペイペイ)を使うならワイモバイルがおトク!

現在登録ユーザー数2,500万人を超え、もはや日本最大級のスマホ決済サービスとなったPayPayですが、結論今後PayPayをお得に使っていくならワイモバイルを契約していくのがおすすめです。

PayPayとワイモバイルは運営母体が同じソフトバンクグループであり、その相性はバツグン。例えばPayPayのキャンペーンが優遇されたり、PayPayの支払いを携帯料金とまとめれたり…。

では、具体的にどれくらいPayPayとワイモバの相性が良いのかを紐解いていきましょう。

ワイモバイルは格安スマホなのでとにかく毎月の料金が安い!

ワイモバイルとは、ソフトバンクの自社回線を利用した格安SIMや格安スマホを提供するサービスで、4年連続スマホ満足度No.1*を獲得する安定と信頼の通信キャリアです。*2019年度サービス産業生産性協議会JCSI(日本版顧客満足度指数)調べ

最近スマホの料金が高いから、できるだけ安くしたい…。

こう考えていた方にワイモバイルは特におすすめです。これまでスマホに高額な料金を支払い続けていたような方は、格安のスマホサービスに「乗り換え」を検討すると良いでしょう。

例えばワイモバの「スマホベーシックプランS」なら、4GBの高速データ通信や通話料もコミコミでなんと月々1,480円。

スマホベーシックプランSなら4GB 月々1,480円[税抜]~ おうち割 光セット(A)/新規割 適用時(翌月から6ヵ月間) 高速データ通信1年間4GB+通話料0円 10分以内の国内通話は何度でもかけ放題

スマホは必要最低限のものがあればいいや…。

と考える方は、コストパフォーマンスが抜群なワイモバイルを選ぶと良いでしょう。

今なら最大6,000円相当のPayPayボーナスが付与される特典もあります▼

あなたが今すぐワイモバイルでPayPayを使うべき3つのメリット


では、あなたがこれからワイモバイルユーザーになってPayPayを活用していくメリットをしていきます。

PayPayでワイモバイルユーザーになる3つのメリット

  • PayPayで開催されるキャンペーンの還元率が優遇される
  • PayPayモールで最大10%が還元される
  • PayPayの支払いを携帯料金とまとめて支払える

ワイモバイルならPayPayで開催されるキャンペーンで優遇される!?

ワイモバイルのスマホユーザーなら「Yahoo!プレミアム会員」に無料でなれるので、今後PayPayで開催されるキャンペーンでもさらに還元率をアップさせられる可能性があります。

【Yahoo!プレミアム会員とは?】
Yahoo! JAPANが提供する月額462円(税抜き)の有料サービスのこと。
ワイモバイルのスマホプラン/スマホベーシックプラン、データプラン/データベーシックプランなどを契約すれば月額料金が無料となる。

PayPayは随時お得なキャンペーンを開催してますが、Yahoo!プレミアム会員だと優遇されることが多いんです!

例えば…2020年3月31日まで開催されていた「PayPayフリマのお買い物で最大20%戻ってくる!キャンペーン」を見てみましょう。

その還元率は…Yahooプレミアム会員(ソフトバンク/ワイモバイルユーザー)なら20%で、それ以外のユーザーは10%となっていました。

このように、PayPayのキャンペーンを有効活用していきたいなら、Yahoo!プレミアム、つまりワイモバイルへの加入はもはや必須とも言えるレベルです。

ワイモバイルならPayPayモールで最大10%が還元される

さらに、ワイモバイルユーザーなら「PayPayモール」や「Yahoo!ショッピング」などの利用で、ポイントがいつでも5%付与されます!(通常Tポイント1%+PayPayボーナスライト4%)

Enjoyパック会員特典 PayPayボーナスライト+5% ワイモバイルスマホユーザーはいつでも対象金額の5%相当戻ってくる! 通常のTポイント+1% + PayPayボーナスライト+4% ワイモバイルのスマホベーシックプランに加入すると追加費用なしでYahoo!プレミアム会員に!

PayPayモールにてネットショッピングを既にしていた人や、これからしたいと考えていた人なら、断然ワイモバイルユーザーになっておいた方がおトクです。

なお、月額500円(税抜)の「Enjoyパック」に加入しておけば、PayPayモールやYahooショッピングでの買い物がいつでもポイント10%に倍増します。(通常Tポイント1%+PayPayボーナスライト9%)

なお、Enjoyパックに加入すればPayPayモールやYahoo!ショッピングで使える「500円クーポン」と「パケット0.5GB(500円分)」が毎月もらえます。つまり、Enjoyパックの月額500円は実質無料ということに。

なので、EnjoyパックはこれからPayPayモールやYahoo!ショッピングを使っていく人にとって損しない設計となっています。

ワイモバイルならPayPayの支払いを携帯料金とまとめて支払える

 

ワイモバイルユーザーなら、PayPayで「ワイモバイルまとめて支払い」を選択できます。

ワイモバイルまとめて支払いを設定しておけば、PayPayに銀行口座やクレジットカードを登録することなく、必要なPayPay残高へのチャージの支払いを毎月の携帯電話料金とまとめてできます。

PayPay残高に毎回銀行からチャージするのは面倒くさい…。

毎月のスマホ料金と一緒にPayPayの支払いをしたい…。

といった方は、「ワイモバイルまとめて支払い」を利用しない手はありません!

PayPay(ペイペイ)にワイモバイルを連携する方法

PayPayにワイモバイルを連携する方法ですが、まずはPayPayのアプリを開いて右下にある「アカウント」をタップし、次に「外部サービス連携」を選択してください。

続いて「ソフトバンク・ワイモバイルと連携する」をタップし、同意事項を確認して「上記に同意して連携する」を選択して「ソフトバンク・ワイモバイル 連携する」を選びます。

そして以下の画面から「設定する」をタップすれば登録が完了し、そのまま「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」による残高チャージの設定ができます。

ワイモバイルまとめて支払いでチャージする方法

ワイモバイルまとめて支払いでチャージをする方法は簡単です。

まずはホーム画面にある「チャージ」を選択し、「チャージ方法」をタップして「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を選びましょう。

そしてチャージ金額を入力して「チャージする」をタップすれば完了です。

まとめ:PayPay(ペイペイ)を使うならワイモバイルがお得でおすすめ!

PayPayでワイモバイルユーザーになる3つのメリット

  • PayPayで開催されるキャンペーンの還元率が優遇される
  • PayPayモールで最大10%が還元される
  • PayPayの支払いを携帯料金とまとめて支払える

以上、PayPayではワイモバイルユーザーが圧倒的に得をする仕組みとなっているので、少しでもPayPayを有効活用していきたいと考えている人は、ワイモバイルに乗り換え&新規契約すると良いでしょう。

お得なキャンペーン以外にも「ワイモバイルまとめて支払い」を使えば銀行口座もクレジットカードも不要で残高へチャージできるので、お得さだけではなく便利さもしっかりと兼ね備えられています。

なので是非この機会に、PayPayが便利でお得となるワイモバイルに乗り換え&加入してみてください!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

タグ

ご利用ガイド

βライフ公式 SNS

βライフの最新情報はこちらからキャッチできます