オーケーストアでPayPayは使える?【楽してサクッと5,000円手に入れる方法も紹介】

 

編集長

「オーケーストアでPayPayは使えるの?」という疑問に対する答えですが、オーケーストアでPayPayは利用できます!
ただし、オーケークラブ会員になり現金で支払うのが一番お得なので解説します。加えて、PayPayカードに入会してサクッと最大5,000円相当のPayPayボーナスを手に入れる方法もご紹介します!

【※PayPayをお得に使うなら※】

PayPayカードでチャージすれば
最大1.5%が還元される!

しかも、新規入会&利用で最大5,000円相当がもらえる▼


[目次]

オーケーストアでPayPayは使える!


冒頭でお伝えした通り、オーケーストアでPayPayは使えます。

PayPay以外にも下記のQRコード決済に対応しています。

  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • auPAY
  • d払い
  • Smart Code
  • メルペイ

次のブランドのクレジットカードもご利用可能です。

  • JCB
  • VISA
  • MasterCard
  • American Express
  • Diners Club

他には、次の交通系ICカードや電子マネーも使えます。

  • Suica
  • PASMO
  • TOICA
  • ICOCA
  • nimoca
  • Kitaca
  • はやかけん
  • iD
  • QUICPay

【悲報】2021年7月からスマホ決済での割引終了…

実は、2021年6月末まではスマホ決済で酒類を除く食料品を購入すると3%相当額の割引を受けることができました。これは、スマホ決済の加盟店手数料が無料だったからです。つまり、加盟店手数料無料期間が終わると同時に割引を受けられる期間も終了となったわけです。コストがかかってしまうので致し方ないと言えるのではないでしょうか。

もうオーケーストアで食料品をお得に買えないんだ…。

なんて思ってしまうのは早計と言えます。

「高品質・Everyday Low Price」を合言葉にしているオーケーストアにはお得に食料品を購入する制度が用意されているからです。

オーケーストアで食料品を買うなら、オーケークラブ会員になって現金で支払おう【入会金・年会費無料】


結論からお話すると、食料品を買う時はオーケークラブ会員カードを提示して現金で支払いましょう

オーケークラブ会員とは、現金払いで酒類を除く食料品がいつでも3%相当額割引という特典を受けられる制度です。会員数も2020年3月時点で544万人を突破しており、多くの方に支持されていることが分かります。

入会金・年会費は無料、会員カード発行費用も200円(税込)とコスパ抜群なのが人気の理由と考えられます。

入会方法を紹介しておくので、参考にしてください。

  • サービスカウンターやスタッフの方にオーケークラブ会員になりたいことを伝える
  • ご自宅の郵便番号を伝える
  • カード発行費用200円(税込)を支払う

カードは即時発行され、発行当日から利用可能です。面倒な住所、氏名、電話番号など個人情報の入力が不要なのもポイントですね。

なお、食料品の割引特典を受けるには精算前にカードを提示してください。カードを提示していない場合は食料品の割引特典を受け取れません。

 

編集長

注意していただきたいのは、割引特典は酒類やシャンプーなどの日用品には適用されないことです。次に説明しますが、酒類やシャンプーなどの日用品だけしか購入しない場合は、PayPayの方がお得です。

オーケーストアでPayPayを使えば最大1.5%のポイント還元が受けられる!

PayPayは次のいずれかの支払いで一定の条件を満たすと、還元率が最大1.5%になります。

  • PayPayあと払い
  • PayPay残高
  • PayPayアプリを介したPayPayカード

達成条件は以下のとおり。

  PayPay支払い
基本還元率 0.5%
200円以上のお支払いを30回以上かつ10万円以上 +0.5%
対象サービスの中から3つを利用 +0.5%
合計還元率 1.5%
付与上限 7,500円/回
15,000円/期間

PayPayとPayPay経済圏を使うほど、還元率が上がる仕組みです。

対象サービスは次の5つ。

  • PayPayモールまたたYahoo!ショッピング
  • PayPayフリマまたはヤフオク!
  • Yahoo!トラベル
  • ebookjapan
  • LOHACO by ASKUL

PayPayをメインで使っていきたい方はPayPayステップは抑えておきましょう。

PayPayカードに入会して最大5,000円相当のPayPayボーナスを手に入れよう!

オーケーストアでPayPayを使うのは微妙と思うかもしれません。しかし、だからといってPayPayをあなどってはいけません。

PayPayはPayPayカードと組み合わせることで初めてスペックが最大限に引き出されるからです。

オーケーストアではPayPayは使わないと思った方もPayPayカードには入会しておきましょう。PayPayカードに入会していないということは様々な特別特典を取りこぼしている恐れがあります。

最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえる!【超簡単】

現在PayPayカードでは、新規入会特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます!

ちょっと考えてみてほしいのですが、5,000円もあれば生活の自由度がかなり上がるのではないでしょうか?

生活必需品に家計を圧迫されることは解消されます。他にも、金銭的理由で我慢していた自分へのご褒美だってプレゼントできます。さらに、彼女や奥さんとワンランク上のランチやディナーを満喫して素敵な思い出が作れるかもしれません。

そのために満たす条件は、なんとたったの2つしかありません。

5,000円をアルバイトなどで稼ごうとすれば、時給1,000円の場合は7時間も働く必要があることを考えるとこの条件のハードルの低さがおわかりいただけたのではないでしょうか。

あなたはルールを利用して賢くお金をゲットしちゃいましょう。

PayPayカードへの入会は1時間もかかりませんし、3回のカード利用も普段の会計を置き換えるだけなので非常に簡単です。

ぜひこの機会にPayPayカードに入会して特別特典を受け取って下さい。

とはいえ、この記事を読んでいるあなたは優秀な方ですから、すでにPayPayカードはお持ちかもしれません。そこで、爆益確定の高還元キャンペーンについてまとめた記事もご紹介しておきます。もしかしたらチャンスを見逃しているかもしれませんよ!

▶高還元キャンペーン実施中のクレジットカードについての徹底比較情報はこちら!

PayPayカードは唯一PayPay残高にチャージできるクレカ

PayPay残高にチャージできるクレジットカードはPayPayカードだけです。

つまり、会計をスムーズに済ませるためにPayPayを使っているのに、残高不足で渋滞の原因になり気まずい思いをすることはないわけです。サクッとチャージできますからね。

先ほどの特別特典と組み合わせれば、お金と一緒に時間まで浮くのは魅力的ではないでしょうか。逆に、残高不足で会計でもたついてしまうと貴重な時間をドブに捨てることになりかねません…。

このように作っておくと時短にもなるPayPayカードですが、メリットはそれだけではありません。次の2つの特典まで受け取れます。

  • PayPay残高へのチャージで最大1.5%のポイント還元
  • お得なキャンペーンへの参加権利

PayPayを利用するのなら、PayPayカードに入会して得することはあっても損することはありません。

繰り返しになりますが、PayPayカードへの入会特別特典「最大5,000円相当のPayPayボーナス」は忘れずに手に入れておきましょう!

編集長

5,000円もあれば、選択肢がグンと広がるはずですよ。

PayPayカードの概要

還元率
  • 1~5%
年会費
  • 永年無料
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
対応電子マネー
  • QUICPay
こんな人におすすめ!
  • PayPayで残高の還元や各種プロモーションに参加したい人
  • Yahoo!ショッピングで頻繁に買い物する人

オーケーストアでのPayPayの使い方

オーケーストアでは「ストアスキャン」方式を採用しており、次のように進みます。

  • PayPayで支払うことを伝える
  • PayPayを立ち上げてQRコードを表示する
  • レジで提示される金額を確認する
  • 問題なければQRコードを読み取ってもらう

「実は、PayPayはまだ使ったことがなくて文章だけだとよくわかりません」という方のために説明動画も用意しておいたので参考にして下さい。

オーケーストアで食料品を買うならオーケークラブ会員になり現金会計が一番お得!

  • オーケーストアでPayPayは利用可能
  • オーケーストアでPayPayを利用すれば最大1.5%のポイント還元が受けられる

以上、オーケーストアでPayPayは決済に利用可能であり、最大1.5%のポイント還元が受けられることを紹介しました。

ただし、食料品を購入する場合は3%相当額の割引特典を受けられる「オーケークラブ会員+現金会計」の方法が一番お得です。酒類やシャンプーなどの日用品を購入する場合はPayPayの方がお得になるので場合に応じて使い分けても良いかもしれません。

PayPayの価値が霞むように感じるかもしれませんが、そんなことはありません。PayPayカードに入会して簡単な条件を満たすだけで手に入る最大5,000円相当のPayPayボーナスも受け取れますし、お得なキャンペーンも随時開催されていますからね。

状況に応じて使い分けて、特典やサービスはしっかり受け取っておくことが豊かなキャッシュレスライフを送りましょう!

執筆者プロフィール

mataki
32歳で貯金ゼロの状態から約2年で資産をサクッと1000万超えさせたWebライター。ミニマリズムという考えに出会い支出の最適化の結果、生活費は約7万円。現在はセミリタイアするべく株式などに投資しつつ簿記3級の取得に向けて勉強中。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

タグ

ご利用ガイド

βライフ公式 SNS

βライフの最新情報はこちらからキャッチできます