PayPayはローソンで利用可能!【ポイント還元率やチャージ方法についても解説】
「PayPayはローソンで使えるの?」という疑問に対する結論ですが、PayPayはローソンで利用可能です!f
なお、あなたがPayPayをお得に利用するなら最大5,000円相当還元を実施中のPayPayカードを利用しましょう!
【※PayPayをお得に使うなら※】
PayPayカードでチャージすれば
最大1.5%が還元される!
しかも、新規入会&利用で最大5,000円相当がもらえる▼
[目次]
PayPay(ペイペイ)はローソンで利用可能!
冒頭でもお伝えした通り、PayPayはローソンでの支払いに利用可能です!
ローソンではPayPayの他にLINE Payやメルペイ、楽天ペイなどといった様々なスマホ決済に対応していますが、PayPayで支払えば最大1.5%のキャッシュバックを得られる他、随時お得な還元キャンペーンが開催されています。
ただし、ローソンでは以下に該当する商品やサービスだとPayPayが使えないので十分注意しておきましょう。
- テレホンカード類
- バスカード・各種乗車券・回数券
- 各種商品券
- QUOカード
- 切手・ハガキ
- 印紙、一部のLoppi取次サービス
- 公共料金・収納代行票
なお、PayPayを使ってローソンで支払う場合、現金を含む他の決済手段との併用もできないので、予め残高へのチャージを忘れずにしておきましょう。
PayPay(ペイペイ)をローソンで使うとお得なポイント還元は得られる?
では、PayPayをローソンで使って得られるポイント還元率について詳しく見ていきましょう。
PayPay(ペイペイ)では最大1.5%のポイントが還元される
PayPayは、その支払いに「PayPay残高」または「PayPayカード」を使えば最大1.5%が還元されます。
以前は支払い基準を満たせば常時誰でも1.5%が還元されていましたが、2020年4月1日以降「PayPayステップ」と呼ばれる新しい還元制度に沿ってポイント還元率が決められるようになりました。
具体的には、100円以上の決済回数が50回以上で「+0.5%」、そして利用金額が月に10万円以上で「+0.5%」が上乗せされます。
※Yahoo!JAPANの対象サービスで支払った場合は基本の還元分が1%なので最大2.0%となる。
ローソンで PayPayをお得に利用するなら「PayPayカード」を活用しよう!

あなたがおトクにPayPayを使って支払いたいなら、「PayPayカード」を使ってPayPay残高へチャージする方法がおすすめです。
最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえる!
現在PayPayカードでは、新規入会&利用特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます!
その詳細を簡単に説明すると、PayPayカードに新規入会で2,000円、さらに3回利用して3,000円相当のボーナスが付与されるというもの。
なお、PayPayボーナスはそのままPayPayで使えます。
PayPayカードは唯一PayPay残高にチャージできるクレカ
しかも、PayPayカードは、唯一PayPay残高へチャージできるクレジットカード。
PayPay残高へチャージして最大1.5%のポイント還元を受けられるうえ、お得なキャンペーンにも参加できるようになります。
PayPayのお得なキャンペーンでは「PayPay残高以外の支払い方法は対象外」とされることが多いので、PayPayをお得に使い倒すならいつでも残高にチャージできるPayPayカードがベストでしょう。※他のクレジットカードはPayPay残高にチャージできません。
PayPayでとにかく高いポイント還元率を維持したい…。
最大5,000円相当のPayPayポイントをすぐに使いたい…。
と考える方は、PayPayにPayPayカードを登録してみてください。
PayPayカードの概要

還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
こんな人におすすめ! |
|
ローソンでのPayPay(ペイペイ)の使い方
では次に、ローソンでのPayPayの使い方を紹介します。
PayPay(ペイペイ)はローソンで現金を使ってのチャージはできない…。
「PayPayはローソンで現金を使ってチャージできるの…?」
と疑問に思うかもしれませんが、PayPayはローソンで現金を使ったチャージができません。
以前は「Yahoo!マネー」を経由してコンビニでPayPay残高にチャージする方法がありましたが、2019年9月30日以降Yahoo!マネーは「PayPayマネー」としてPayPayと統合されたので、実質コンビニでのチャージは不可能です。
どうしても現金でチャージをしたいならセブン銀行ATMを使ってチャージする方法もありますが、PayPayでは銀行口座やPayPayカードからでも便利に行えます。
詳しいチャージ方法は以下の記事で確認してみてください!
PayPay(ペイペイ)を使ってローソンで支払う方法
PayPayの支払い方法は動画でも解説しています!▼
まずはローソンのレジにて店員さんに「PayPay(ペイペイ)で」と伝え、PayPayのアプリを起動します。
アプリ起動後は真ん中の「支払う」をタップし、QR/バーコードの画面を表示させてコードを店員さんに読み取ってもらってください。
なお、PayPayでの支払い方法は「支払い方法」から「PayPay残高・クレジットカード」のいずれかを選び変更できます。
まとめ:ローソンでお得にPayPay(ペイペイ)を使っていこう!
- PayPayはローソンでも利用可能
- PayPayを使えばお得なポイント還元やキャンペーンを受けられる
- ローソンでお得に決済したいなら常時2.5%のdカードがおすすめ
以上、PayPayはローソンでも利用可能であり、PayPayカードと組み合わせれば最大1.5%の還元も実現させられます。
また、PayPayにPayPayカードでチャージして最大5,000円相当還元を受け取れるのをお忘れなく!
今後もPayPayをお得に利用したい方は、PayPayカードに登録してみてくださいね!
執筆者プロフィール
