PayPay(ペイペイ)はクレジットカード払いが利用可能【結論:PayPayカード一択です】

 

編集長
本記事では、PayPayでクレジットカード払いする方法や、おすすめのカードを紹介していきます。
早速結論ですが、PayPayに登録するなら唯一PayPayの還元を受け取れるPayPayカード一択です!

【※PayPayをお得に使うなら】

PayPayカードなら、唯一残高チャージにも対応!

しかも、最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえる▼

[目次]

PayPay(ペイペイ)はクレジットカードを使って支払いできる!

PayPayは、クレジットカードを使った支払いにも対応しています。

PayPayにクレカを登録すれば、QRコードを使ってあらゆるお店でスマホ決済できるので、物理カードを持ち歩くことなくお得なポイント還元やキャンペーンを受けられるでしょう。

PayPay(ペイペイ)でクレジットカード払いをするとポイント還元はある?

なお、PayPayはPayPayカード以外のクレジットカードを利用した場合、一切のポイント還元を受けられません。

PayPayでは、支払い方法を「PayPay残高」または「PayPayカード」に選択すれば常時1.5%のポイント還元が受けられますが、PayPayカード以外のクレカの場合はポイントが一切付与されません。

※ヤフーカードの新規発行は終了しており、PayPayカードに切り替わっています

なお、PayPayカード以外のクレカはPayPay残高へのチャージにも使えないので、PayPayを通してクレカから直接支払う形となります。※PayPayのオンライン決済やほとんどのキャンペーンは、残高払いのみが対象。

なので、PayPayで最大限のポイント還元を受けたいなら、自身の銀行口座を登録して「PayPay残高から支払う」もしくは「PayPayカードに登録して支払う」といった方法を選ぶと良いでしょう。

PayPayをお得に使うなら登録するクレジットカードは「PayPayカード」一択!

これは結論ですが、あなたがおトクにPayPayを使って支払いたいなら、PayPayカード」を登録するのが最もおすすめです!

最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえる!

PayPayカードでは、新規入会&利用特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます!

その詳細を簡単に説明すると、PayPayカードに新規入会で2,000円、さらに3回利用して3,000円相当のボーナスが付与されるというもの。

なお、PayPayボーナスはそのままPayPayで使えます。

 

編集長
PayPayを長期利用していく予定の方は申し込んでおいて損はないんじゃないかと思いますね!

PayPayカードは唯一PayPay残高にチャージできるクレカ

しかも、PayPayカードは、唯一PayPay残高へチャージできるクレジットカード。

PayPay残高へチャージして最大1.5%のポイント還元を受けられるうえ、お得なキャンペーンにも参加できるようになります。

PayPayのお得なキャンペーンでは「PayPay残高以外の支払い方法は対象外」とされることが多いので、PayPayをお得に使い倒すならいつでも残高にチャージできるPayPayカードがベストでしょう。※他のクレジットカードはPayPay残高にチャージできません。

PayPayでとにかく高いポイント還元率を維持したい…。

最大5,000円相当のPayPayポイントをすぐに使いたい…。

と考える方は、ぜひPayPayにPayPayカードを登録してみてください!

 

PayPayカードの概要

還元率
  • 1~5%
年会費
  • 永年無料
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
対応電子マネー
  • QUICPay
こんな人におすすめ!
  • PayPayで残高の還元や各種プロモーションに参加したい人
  • Yahoo!ショッピングで頻繁に買い物する人

PayPay(ペイペイ)で支払うなら「楽天カード」もおすすめ!

PayPayでクレカを使うならPayPayカードが最適ですが、PayPay以外でも使いたいなら、ポイント還元率も高く万能に使える『 楽天カード』を使うのもありでしょう。

楽天カードはあの「楽天」が発行する年会費無料のクレジットカードですが、今なら入会するだけで5,000ポイント還元されるという超お得なキャンペーンが実施中です!

なお、 楽天カードを利用すると1%の「楽天スーパーポイント」が還元されますが、楽天市場でのお買い物でポイント還元が『最大15.5倍』になる”とんでもない”プログラムまで用意されています。

さらに、 楽天カードは「楽天ペイ」のチャージに利用すれば、合計で1.5%のポイント還元率を維持できるので、PayPay以外にもたくさんの利用価値があると言えますね。

普段から楽天グループのサービスを頻繁に活用している!

安定的に高いポイント還元率を維持したい!

という方は、ぜひ 楽天カードを利用してみてください!

 

楽天カードの概要

還元率
  • 1.00〜3.00%
年会費
  • 永年無料
開催中キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
対応電子マネー
  • QUICPay
その他主な特典
  • 旅行傷害保険:最高2,000万円

PayPay(ペイペイ)でクレジットカード払いをする際は利用上限に注意

PayPayでクレジットカード払いをする際の上限金額は青いバッジが付与されているかや、本人認証が完了しているかによって異なります。

青いバッジがついている+本人認証設定済みの場合

過去24時間

  • 25万円

過去30日間

  • 25万円

本人認証設定済みの場合

過去24時間

  • 2万円

過去30日間

  • 5万円

本人認証が未設定の場合

過去24時間

  • 5千円

過去30日間

  • 5千円

青いバッジとは、ユーザーの登録内容や利用状況に基づいて付与されるバッジのことで、アプリ内の「アカウント」をタップすれば、名前の横に出てきます。これが無いと、過去30日間で5万円しか決済に利用できなくなるので注意しておきましょう。

なお、PayPayに登録したクレジットカードで本人認証(3Dセキュア)を完了していない場合も、利用上限が5千円までとなってしまいます…。

出典:PayPay

PayPayでクレジットカード決済をする際は、クレカの上限金額がどの程度なのか必ずチェックしておいてくださいね!

▶︎PayPayのチャージや支払いに関する上限金額の詳細はこちら!

PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録する方法

PayPayにクレジットカードを登録する方法ですが、まずはホーム画面右下の「アカウント」をタップして「支払い方法の管理」を選択してください。

次に「クレジットカードの追加」をタップし、自身のクレジットカードの情報を記載しましょう。※カメラのアイコンをタップすればカードの情報を写真で読み取れます。

必要な情報を入力し「追加する」をタップすれば完了です!

PayPay(ペイペイ)でクレジットカード払いをする方法

PayPayでクレジットカード払いする方法は簡単で、ホーム画面にある「支払う」をタップし、QRコードの画面でクレジットカードを選択して決済してください。

まとめ:PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録してお得に支払いしよう!

  • PayPayはクレジットカードを登録して支払える
  • PayPayカード以外のクレカだとポイント還元は無し
  • PayPayカードなら1.5%のポイント還元があり、ポイントの二重取りもできる

以上、PayPayではクレジットカードを登録して支払いに利用可能です。

とはいえ、PayPayカード以外のクレカではPayPay残高還元を受けられないうえ、チャージにも利用できません。

PayPayの魅力を最大限活かしてお得に使っていくのであれば、ぜひPayPayカードを登録してみてくださいね!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

タグ

ご利用ガイド

βライフ公式 SNS

βライフの最新情報はこちらからキャッチできます