おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

dポイントでAmazonギフト券を購入する方法【dカードなら25%還元】

 

編集長
本記事では、dポイントでAmazonギフト券を購入する方法について解説していきます。
「dポイントでAmazonギフト券を購入したいと思っていた…」
と考えていた方は、是非参考にしてみてください!

[目次]

dポイントでAmazonギフト券は購入できる?

dpointロゴ

ドコモサービスの利用やdポイントカード加盟店でのショッピングで貯まる「dポイント」ですが、結論dポイントはAmazonギフト券の購入に使えます。

ただし、dポイントでAmazonギフト券を購入する為には「dカード プリペイド」を使う必要があり、dポイントで直接購入はできません。

【dカード プリペイドって?】
NTTドコモが発行するプリペイド式のMasterCard。
現金やクレカ、dポイントなどで事前チャージすれば、MasterCard加盟店で利用できる。

なので、dポイントでAmazonギフト券を購入するなら、予めdポイントでチャージした「dカード プリペイド」でAmazonギフト券の代金を支払いましょう。※具体的な手順は後述します。

コンビニで販売されているAmazonギフト券はdポイントで買えない…

コンビニで売ってるAmazonギフト券もdポイントで購入できるの…?

と疑問に思った方も多いでしょうが、コンビニで販売されているカードタイプのAmazonギフト券は、残念ながらdポイントで購入できません。

コンビニでAmazonギフト券を購入する場合の支払い方法は基本的に現金のみとなっており、ポイント利用やキャッシュレスでの支払いには対応していないので注意しておきましょう。

dポイントでAmazonギフト券を購入する方法

それでは、dポイントでAmazonギフト券を購入する具体的な方法を確認していきましょう。

  • 1.dカード プリペイドに申し込む
  • 2.dカード プリペイドにdポイントをチャージする
  • 3.Amazonギフト券をdカード プリペイドで購入する

dカード プリペイドに申し込む

dカード プリペイドをまだお持ちでない場合、まずはdカード プリペイドの公式サイトへアクセスして「入会申し込み」を選択し、画面の案内に従って申し込みを完了させましょう。

申し込みから1週間から10日ほどすれば手元にカードが届くので、同封書類の案内に従って利用開始手続きを行ってください。

dカード プリペイドにdポイントをチャージする

dカード プリペイドにdポイントをチャージする場合、以下のステップで進めてください。

  • 1:dカード プリペイド公式サイトのマイページから「チャージ」を選択する。
  • 2:チャージ金額を入力し、支払い方法に「dポイント」を選択する。
  • 3:ドコモのサイトへ移行して、画面の案内に従って手続きを進めればチャージ完了。

なお、「期間・用途限定ポイント」はdカード プリペイドへのチャージに使えないので注意しておきましょう。

Amazonギフト券をdカード プリペイドで購入する

dカード プリペイドへのdポイントチャージが完了したら、Amazonでギフト券の購入手続きをします。

まずはAmazonのトップページ左上にあるメニューボタンをタップして、”プログラムと特典”の「全てを見る」を選択しましょう。

「Amazonギフト券」をタップし、次の画面でお好みのギフト券タイプを選択してカートに入れてください。

注文画面の支払い方法選択画面で「お支払い方法を追加」をタップして、「クレジットカードまたはデビッドカードを追加」を選択します。

次の画面でdカード プリペイドのカード情報を入力し、「カードを追加」をタップしてください。

あとは、支払い方法に追加したdカード プリペイドを選択し、注文手続きを完了させましょう!

dポイントをお得に貯めるなら「dカード」がおすすめ!

Amazonギフト券の購入にも使えるdポイントですが、dポイントは加盟店数や使い道が多く活用の幅が広いので、非常に使い勝手の良いポイントサービスだと言えるでしょう。

【dポイントの使い道例】

  • 全国のdポイント加盟店での支払い
  • d払いでの支払い
  • ドコモケータイ料金に充当
  • グルメや家電などの商品と交換

そこで…あなたがdポイントをお得に貯めていきたいのであれば、結論dカードを使っていくのがおすすめです!

dカードはお得にdポイントが貯まる特典が満載!

dカードは、利用金額100円につき1ポイント(1%)のdポイント還元を受けられますが、そのポイント還元率が倍増する特典が豊富に用意されています。

まず、dカードには特にお得になるお店があり、対象のお店で利用すれば1%の通常還元に加え0.5%〜4%のポイントが上乗せされます!

dカードが特にお得に使えるお店

  • マツモトキヨシ:+4%
  • スターバックスカードへのチャージ:+3%
  • メルカリ:+0.5%〜1.5%
  • ENEOS:+0.5%
  • タワーレコード:+1%
  • 丸善ジュンク堂書店:+0.5%

そして、dカードを使うだけでネットショッピングがいつでもお得になる「dカードポイントUPモール」も。

ポイント倍増率は店舗により異なりますが、dカード ポイントUPモールを経由して買い物すれば最大10.5倍のdポイント還元を得られます!

d払いと組み合わせればポイントの二重取りも可能!

さらに、同じくNTTドコモが提供するスマホ決済の「d払い」をdカードに組み合わせれば「d払い+dカード」でポイントの二重取りが実現可能です!

 

編集長
d払いは実店舗での利用で0.5%、ネットでの利用で1%のdポイントが付与されるので、dカードをd払いに登録すれば、「dカード(1%)+d払い(0.5%〜1%)」で合計還元率は常時1.5%〜2%に。

d払いでは毎月のようにポイントアップキャンペーンが開催されているので、dカードとd払いを併用していけばさらに効率良くdポイントを貯められるでしょう。

今なら25%還元キャンペーンも実施中!

それだけではありません。

現在dカードでは、入会時の利用特典として5,000ポイントを上限とした驚異の”25%還元キャンペーン”が開催されています!

なので…dカードをAmazonで利用すれば、実質5,000円分をタダで買い物できちゃいます。

d払いでマイナポイントに申し込めば6,000円が還元される!

d払いで「マイナポイント」を申し込んでチャージまたは買い物すれば、4,000円分を上限に支払額の15%が還元されます!

▶︎マイナポイントについて詳しく知りたい方はこちら! 

さらに、マイナポイントにd払いを選択して買い物&チャージすれば、最大2,000円分のdポイントも上乗せされます。

d払いで合計6,000円相当の還元を受け取りたいなら、期間中にマイナポイントに登録し、d払いで2万円分のチャージまたは買い物をしましょう。

 

編集長
dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば、総額最大11,000円の還元を受け取れます!しかも、その還元率は50%超え。

この機会に、是非登録してみてください!

 

dカードの概要

還元率
  • 1.00〜4.00%
年会費
  • 永年無料
開催中キャンペーン
  • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
  • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
対応電子マネー
  • iD
その他主な特典
  • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
  • お買い物安心保険(年間100万円まで)
  • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

まとめ:Amazonギフト券はdポイントで購入可能

  • dポイントでAmazonギフト券を購入できる
  • ただしAmazonギフト券の購入には「dカード プリペイド」が必要
  • dポイントをお得に貯めるならdカードがおすすめ

以上、「dカード プリペイド」を経由すれば、dポイントでAmazonギフト券の購入が可能です。

なお、dポイントを効率良く貯めたり、Amazonでお得に買い物したりするなら、現在25%還元を得られるdカードを使うのがおすすめでしょう。

dカードを使えばdポイントが格段に貯めやすくなるので、各キャンペーンが開催されている今のうちに登録しておいてください!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド