メルペイは住信SBIネット銀行に登録不可【PayPay銀行がおすすめ】
本記事では、メルペイで住信SBIネット銀行を登録できるのかについて紹介します。
メルペイで住信SBIネット銀行を使いたいと思っていた…。
という方は是非参考にしてみてください!
[目次]
【招待コードでメルペイ500円分獲得!】
メルカリをダウンロードして、
「招待コード」を入力すれば...
メルペイに500ポイントゲット!
KMCTYX
こちらからメルカリをダウンロード!
結論:メルペイは住信SBIネット銀行に登録できない…
フリマアプリ「メルカリ」から使えるスマホ決済サービスのメルペイですが、結論メルペイでは住信SBIネット銀行を登録することはできません。(※2020年1月時点)
住信SBIネット銀行と言えば、手数料が安価でネットで簡単に振込ができるネットバンク。
筆者も普段は住信SBIネット銀行のヘビーユーザーなので、できればメルペイにも住信SBIを登録したいところですが、住信SBIネット銀行はメルペイに登録もチャージもできませんし、PayPayにもLINE Payにも現状登録できません。
メルペイをお得&便利に使うなら「PayPay銀行」に登録しよう!
これは結論ですが、あなたがメルペイをよりお得で便利に使っていきたいのであれば、PayPay銀行でチャージするのがおすすめです!
PayPay銀行は3万円以上の入出金なら手数料無料
PayPay銀行の入出金手数料は毎月最初の1回が0円に設定されていますが、2回目以降も3万円以上の入出金であれば、いつでも何回でも手数料無料となります。
ご覧のように、主要なコンビニに設置されているコンビニATMでも、3万円以上なら手数料が完全無料。
今まで「コンビニのATMだと手数料がかかっちゃう…。」といって、わざわざ地方銀行のATMまで駆けつけていた人も、PayPay銀行ならある程度まとまった入出金をすれば、コンビニのATMで24時間手数料無料で便利に使っていけます!
メルペイ以外の主要なスマホ決済サービスにも登録できる
なお、PayPay銀行はメルペイ以外にもLINE PayやPayPayのチャージにも使えるので、複数のスマホ決済サービスへのチャージを一つの銀行口座で管理できます。
最近では、各キャンペーン毎にスマホ決済サービスを使い分ける機会も多いと思いますが、それぞれ違った銀行でチャージをしてるとお金の管理がしにくくなりますよね。
なので、「複数のスマホ決済のチャージを一元管理したい!」という方は、主要なスマホ決済に対応しているPayPay銀行を選ぶと良いでしょう。
Visaデビットを利用すれば毎月500円が当たる!
それだけではありません!
今ならPayPay銀行のVisaデビット機能を1ヶ月に2万円以上使えば、抽選で500円が当たります!
以上のように、PayPay銀行はメルペイに登録して使うメリットが盛りだくさんなので、ぜひこの機会に口座開設してみてください!
もちろん発行手数料は無料で、最短5日でカードが届きます!
PayPay銀行の概要

年会費 |
|
---|---|
提携ATM |
|
ATM入出金手数料 |
|
開催中キャンペーン |
|
登録可能なスマホ決済サービス |
|
銀行口座をメルペイに登録してチャージする方法
まずはメルペイに銀行口座を登録する
では最後にメルペイへ銀行口座を登録する方法を紹介します。
まずはメルカリのアプリから「メルペイ」を選択し、「お支払い銀行口座を登録する」をタップして「銀行口座を登録する」を選びましょう。
次に自身の登録したい銀行を選択すると、各金融機関毎に必要事項を記入する為のフォーマットが表示されるので、指示に従いながら記入を進めて銀行口座の登録を完了させましょう。
メルペイに銀行口座を使ってチャージする
メルペイに銀行口座を登録した後は、メルペイの画面から「チャージ(入金)」をタップして次の画面でチャージ金額を選択してください。(※チャージ金額は1,000円〜200,000円までで可能です。)
金額を入力した後に「チャージする」をタップすれば完了です。
住信SBIネット銀行が使えるスマホ決済は?
じゃあ、住信SBIネット銀行って他にどんなスマホ決済サービスで使えるの…?
と思われたかもしれませんが、住信SBIネット銀行はPayPayやLINE Pay、pringなどで利用できます。
なので、PayPayやLINE Payといった主要なスマホ決済をよく使っている方は、それらに住信SBIネット銀行を登録しておくと良いかもしれません。
なお、住信SBIネット銀行はメルペイやd払い、楽天ペイ、au PAYなどには未対応となっています。
まとめ:メルペイは住信SBIネット銀行が使えないので「PayPay銀行」を登録しよう
- メルペイは住信SBIネット銀行に現状未対応(2020年1月現在)
- メルペイで銀行口座を登録するならPayPay銀行がおすすめ
- PayPay銀行は3万円以上の入出金ならいつでも手数料が無料
というわけで、メルペイは現状住信SBIネット銀行を登録できません。
なので代わりとして、3万円以上の入出金なら手数料無料のPayPay銀行を活用するのがおすすめです。
メルペイに銀行口座に登録すれば、メルカリで得た売上金の振込申請期限がなくなり、売上金のポイント交換も不要となります。
そして、メルペイで後払い機能が使える「メルペイスマート払い」を使うなら、銀行口座からメルペイへチャージできるようにしておけば、清算手数料無料で自動引き落とし設定も可能な「残高払い」ができるメリットもあります。
PayPay銀行はPayPayやLINE Payといったスマホ決済サービスにも対応しているので、この機会に是非活用してみてください!
執筆者プロフィール
