LINE Payにクレジットカードでチャージする方法【チャージ&ペイを使おう】
なお、LINE Payでクレジットカードチャージするなら、結論Visa LINE Payカードが必要不可欠です!
【※LINE Pay利用者必見※】
LINE Payでの支払いに
Visa LINE Payカードを使えば最大3%還元!
しかも、初年度は年会費無料。
[目次]
LINE Pay(ラインペイ)はクレジットカードでチャージと決済が可能!
LINE Payは、クレジットカードでチャージと決済を同時に行えます!
チャージと決済を同時に行うってどういうこと…?
と疑問に思われたかもしれませんが、LINE Payでは2020年5月より新機能「チャージ&ペイ」の提供が開始され、事前チャージ不要でクレジットカードによる即時決済が可能となりました。
なお、クレジットカードによるチャージは支払い分のみ可能となっており、LINE Pay残高への事前チャージはできないので注意しておきましょう。
LINE Payでクレジットカードが使える「チャージ&ペイ」とは?
LINE Payの「チャージ&ペイ」とは、LINE Payのアカウントに登録したクレジットカードを使って即時に支払い分のチャージ・決済ができる機能です。
チャージ&ペイの支払い金額はクレジットカードに請求される「後払い式」なので、LINE Pay残高への事前チャージは必要ありません。
銀行口座やコンビニで都度チャージしていくのが面倒だと思っていた方にとっては、非常に便利な機能でしょう。
さらに、チャージ&ペイを利用すれば最大3%のポイント還元まで受けられます!※詳しくは後述
なお、チャージ&ペイはLINE Pay加盟店でのコード決済・オンライン決済に加え、「LINE Pay 請求書支払い」で公共料金の支払いにも利用可能です。
クレジットカード以外でLINE Payにチャージする方法は?
LINE Payは、クレジットカード以外にも以下6通りの方法でチャージが可能です。
- 銀行口座
- オートチャージ
- セブン銀行ATM
- Famiポート
- QR/バーコード
- LINE Payカード
LINE Pay残高へチャージして使いたいという方は、こちらも活用してみると良いでしょう。
LINE Payの「チャージ&ペイ」に対応するクレジットカードはVisa LINE Payカードのみ!
ところで、チャージ&ペイに使えるクレジットカードは…?
と疑問に思われたかもしれませんが、結論LINE Payでチャージ&ペイに対応するクレジットカードは「Visa LINE Payカード」のみとなっています。
なので、クレジットカードでLINE Payのチャージ・決済を行いたいのであれば、Visa LINE Payカードを登録して利用する他ありません。
Visa LINE Payカードならチャージ&ペイで最大3%のポイント還元を受けられる!
LINE PayにVisa LINE Payカードを登録してチャージ&ペイで支払えば、1%〜3%のLINEポイント還元を受けられます!
※LINE Payのポイント還元率は「LINEポイントクラブ」の「マイランク」によって決まります。
▶︎LINE Payのポイント還元率や仕組みの詳細はこちら!
現状LINE Payでポイント還元を受けられるのはチャージ&ペイ利用時のみであり、それ以外は一切ポイント還元が受けられません。
しかも、Visa LINE Payカードは初年度のカードショッピングにおけるポイント還元率が3%となり、初年度の年会費も無料。(※2年目以降も1回以上カードを使えば無料)
なので、LINE Payをお得に使っていきたいならVisa LINE Payカードが必要不可欠です。
ぜひこの機会にVisa LINE Payカードを申し込んでみてください!
Visa LINE Payカードの概要
![](/wp-content/uploads/62ae8f7123436aadaa0e93b783e48fc4.png)
還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
その他主な特典 |
|
※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。
その他のクレジットカードでLINE Pay(ラインペイ)にチャージできないの?
以上のように、LINE Payのチャージと決済を同時に行える「チャージ&ペイ」に対応しているのは現状Visa LINE Payカードのみですが、それ以外のクレジットカードも決済には利用可能です。
ただし、Visa LINE Payカード以外のクレカが使えるのは以下のようなLINEに関連したサービスに限り、実店舗やオンラインショッピングなどLINE Pay加盟店では使えません。
- LINE STORE
- LINE@
- LINEデリマ
- LINEモバイル
- LINE FRIENDS STORE ONLINE
- LINEトーク占い
- LINE TAXI
さらに、Visa LINE Payカード以外のクレカだとLINE Payのポイント還元も受けられないので、LINEに関連したサービスをあまり利用しないのであればメリットは薄いと言えるでしょう。
クレジットカードでLINE Pay(ラインペイ)のチャージ&ペイを利用する方法
LINE Payでチャージ&ペイを利用する方法は簡単で、Visa LINE PayカードをLINE Payのアカウントに登録し、支払い方法をチャージ&ペイに設定するだけです。
その具体的手順ですが、まずはLINEアプリの「ウォレット」タブからLINE Payの残高が表示されている部分をタップしてLINE Payのメインメニューへ移り、「クレジットカード登録」を選択しましょう。
「登録されたカードはありません。」と表示されている部分をタップし、カード情報を入力して登録を完了させましょう。
クレジットカードの登録ができたら、次はLINE Payの支払い方法を「チャージ&ペイ」に設定していきます。
LINE PayのQR/バーコード画面で「お支払い方法」をタップして、以下の画面で「チャージ&ペイ」を選択しOKをタップしましょう。
あとは通常通りLINE Payでコード決済やオンライン決済を利用すれば、チャージ&ペイで支払えます。
まとめ:LINE PayにクレジットカードでチャージするならVisa LINE Payカードに登録しよう!
- LINE Payのチャージ&ペイを使えばクレジットカードでチャージと決済を同時に行える
- チャージ&ペイに利用可能なクレジットカードはVisa LINE Payカードのみ
- Visa LINE Payカードなら最大3%のポイント還元も受けられる
- その他のクレジットカードも登録可能だが使えるサービスが限られポイント還元もない
以上、LINE Payのチャージ&ペイにはVisa LINE Payカードが必要不可欠です。
チャージ&ペイで支払えば最大3%のポイント還元を受けられる上、LINE Pay残高へ事前にチャージする手間も省けます。
これから本格的にLINE Payを使っていきたいと考えている方は、この機会にぜひVisa LINE Payカードに申し込んでみてください!
執筆者プロフィール
![](https://beta-life.com/wp-content/uploads/B65B5B41-2A14-4B4C-9BC2-DF568338A6C4-150x150.jpg)