おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

LINE Payにお得にチャージする方法は?【結論チャージ&ペイ一択です】

本記事では、LINE Payにお得にチャージする方法について紹介していきます。

LINE Payでお得なチャージ方法が知りたい…

という方は、是非参考にしてみてください!


【LINE Pay利用者必見】

LINE Payでの支払いに
Visa LINE Payカードを使えば最大3%還元

しかも、初年度は年会費無料

 

[目次]

結論:LINE Pay(ラインペイ)にチャージするなら「チャージ&ペイ」が最もお得!

LINEアプリでスマホ決済できる「LINE Pay」ですが、結論LINE Payにチャージするなら「チャージ&ペイ」の利用が最もお得です!※理由は後述

チャージ&ペイとは、LINE Payに登録したクレジットカードを使って即時に支払い分のチャージ・決済を行える機能。

チャージ&ペイの支払い金額はクレジットカードに請求される「後払い式」なので、LINE Pay残高への事前チャージは必要はありません。

つまり、チャージ&ペイを使えば、LINE Payでクレジットカードによるチャージと決済を同時に行えるようになります!

LINE Payでチャージ&ペイを使えばお得なポイント還元を受けられる!

どうしてチャージ&ペイがお得なの…?

と疑問に思われた方も多いでしょうが、LINE Payのチャージ&ペイを使えば1%〜3%のLINEポイント還元を受けられます!

※LINE Payのポイント還元率は「LINEポイントクラブ」の「マイランク」によって決まり、過去6ヶ月間のLINEポイント獲得数に応じてLINE Payの還元率や特典クーポンの枚数が変動する仕組みです。

▶︎LINE Payのポイント還元率や使い道の詳細はこちら!

なお、LINE Payのチャージ方法は他にも色々ありますが、ポイント還元を受けられるのは「チャージ&ペイ」利用時のみとなっています。

以上のように、事前にチャージした「LINE Pay残高」からの支払いでは、一切ポイント還元を受けられないので注意が必要です。

なので、あなたがLINE Payでお得にチャージ・決済していきたいなら、もはや「チャージ&ペイ」を使わない手はないでしょう。

LINE Payにお得にチャージするなら「Visa LINE Payカード」が必須!

以上がLINE Payの「チャージ&ペイ」についてでしたが、結論LINE Payでお得にチャージするなら、「Visa LINE Payカード」が必須です!

なぜなら、LINE Payでお得にチャージするなら「チャージ&ペイ」を使う必要があり、現状チャージ&ペイに対応しているクレジットカードはVisa LINE Payカードのみだからです。

しかも、Visa LINE Payカードは初年度のカードショッピングにおけるポイント還元率が3%となっており、初年度の年会費も無料。※2年目以降も1回以上カードを使えば無料

繰り返しになりますが、LINE Payではチャージ&ペイ以外のチャージ・決済方法で一切ポイント還元を受けられません。

チャージ&ペイにはVisa LINE Payカードが必要不可欠なので、是非この機会に申し込んでみてください!

 

Visa LINE Payカードの概要

還元率
  • 初年度3%(〜2021/4/30)
    1%(2021/5/1〜)
年会費
  • 初年度無料(2年目以降も1回以上の利用で無料)
    年1回以上の利用がない場合は1,250円(税別)
国際ブランド
  • VISA
対応電子マネー
  • iD
  • Visaタッチ決済
その他主な特典
  • ETCカード:年会費500円(税別)
  • 家族カード:1人目は無料、2人目以降は400円(税別)

※当ページからのお申し込みは、LINE Pay株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。

その他の方法はLINE Payでお得にチャージできないの?

以上のように、LINE Payのお得なチャージ方法はVisa LINE Payカードを使った「チャージ&ペイ」のみであり、それ以外の方法ではお得にチャージできません。

チャージ&ペイ以外のチャージ方法はLINE Pay残高へ事前チャージしたい場合に便利ですが、一切ポイント還元を得られないためメリットは薄いと言えるでしょう。

なお、LINE Payにおけるチャージ&ペイ以外のチャージ方法は以下の6通りです。

  • 銀行口座
  • オートチャージ
  • セブン銀行ATM
  • Famiポート
  • QR/バーコード
  • LINE Payカード

▶︎LINE Payのチャージ方法はこちら!

LINE Payのチャージ&ペイを使ってチャージする方法

LINE Payのチャージ&ペイを使ってチャージする方法ですが、まずはVisa LINE PayカードをLINE Payのアカウントに登録し、支払い方法をチャージ&ペイに設定しましょう。

その具体的手順ですが、LINEアプリの「ウォレット」タブからLINE Payの残高が表示されている部分をタップしてLINE Payのメインメニューへ移り、「クレジットカード登録」を選択してください。

「登録されたカードがありません。」と表示されている部分をタップし、カード情報を入力して登録を完了させましょう。

クレジットカードの登録ができたら、次はLINE PayのQR/バーコード画面で「お支払い方法」をタップして、以下の画面で「チャージ&ペイ」を選択しOKをタップします。

あとは通常通りLINE Payでコード決済やオンライン決済を利用すれば、チャージ&ペイでお得に即時チャージ・決済が行えます。

まとめ:LINE Payにお得にチャージするならチャージ&ペイを利用しよう!

  • LINE Payでお得にチャージするなら「チャージ&ペイ」一択
  • チャージ&ペイなら最大3%のポイント還元を受けられる
  • チャージ&ペイに利用可能なクレジットカードはVisa LINE Payカードのみ

以上、LINE Payのお得なチャージ方法は「チャージ&ペイ」のみであり、LINE Payで唯一ポイント還元を受けられます。

最大3%のポイント還元に加え、コンビニや銀行口座から事前にチャージする手間も省けるので、利用しない手はないでしょう。

なお、チャージ&ペイを利用してお得にポイント還元を受けるなら、Visa LINE Payカードが必要不可欠です。

今後継続的にLINE Payを使っていきたいと考える方は、早めに申し込んでおきましょう!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド