LINEポイントをPayPayボーナスに交換する方法【5,000円相当のPayPayボーナスを獲得する秘密】

LINEポイントが余ってるけどスタンプも買わないしLINE Payも使ってない。PayPayボーナスに交換できるって聞いたけど、やり方がわからないな。
PayPayやLINE Payなどスマホ決済が独自にポイントを発行しているのはいいのですが、ぶっちゃけ管理が面倒くさいというか、覚えていられないのではないでしょうか?
正直、ひとつにまとめたいですよね。
そこで朗報!
2021年3月1日にZホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合によりPayPayとLINE Payの利便性は改善され、ポイント管理できない問題に解決策が提案されました。
今回は、
- LINEポイントとPayPayボーナス交換概要
- LINEポイントをPayPayボーナスに交換する方法
- PayPayボーナスをすばやく稼ぐちょっとした工夫
を中心に解説します。
遊ばせているLINEポイントがある方は、ぜひ最後まで読んで家計のプラスにしてみてください!
【※PayPayをお得に使うなら※】
PayPayカードでチャージすれば
最大1.5%が還元される!
しかも、今なら新規入会&利用で最大5,000円相当がもらえる▼
[目次]
LINEポイントはPayPayボーナスに交換できる【よくある疑問点も解決】
結論から先にお伝えすると、Zホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合により、LINEポイントをPayPayボーナスに交換できるようになりました!
PayPayの公式プレスリリースによると、ポイント交換概要は以下のとおり。
- 最低交換ポイント:25P(ポイント)ポイント以上
- 交換単位:25p、100p、1,000p、5,000p
- 手数料:無料
- 交換比率:LINEポイント1ポイント=PayPayボーナス1円相当
交換単位が決まっているので、完全に使い切るのが難しいと言えます。
しかし、LINE PayはPayPay加盟店でも使えるので、LINE Payで使いきれなかった分をPayPayボーナスに交換すれば極限まで使い切れるでしょう。
ただし、1円単位で使い切ろうとしても家計にとってはさほどプラスにならなどころか、ストレスになりかねないので注意してください。
少しでも安いスーパーを探して買い物をするようなものです。その時間があれば、将来的に価値のある物事に取り組めますよね。「あなたの時間は無料ではない」ことを覚えておきましょう!
LINEポイントの有効期限は180日間なのでLINE Payをメインで使っていない方は忘れないうちにPayPayボーナスに交換するのがおすすめ。
疑問点1:PayPayボーナスをLINEポイントに交換できるの?
LINEポイントをPayPayボーナスに交換できるのは分かったけど、PayPayボーナスをLINEポイントに交換することはできるの?
PayPayボーナスをLINEポイントに交換することはできません。
また、PayPayボーナスに交換したLINEポイントを再びLINEポイントに戻すこともできないので気をつけましょう。
疑問点2:LINE PayからPayPayへの送金はできるの?
もしかして、LINE PayとPayPay同士で送金もできるの?
LINEポイントをPayPayボーナスに交換することはできるようになりましたが、送金機能は使えません。
スマホ決済の送金機能は同じアプリ間でしかできないので、混同しないようにしましょう。
LINEポイントをPayPayボーナスに交換する方法
LINEポイントをPayPayボーナスに交換する方法は以下のとおり。
- LINEポイントクラブのPayPayボーナス交換メニューを選択
- 交換するポイント数を入力し、「PayPayにログインして交換」を選択
- PayPayにログイン ※PayPayアカウントをお持ちなら自動
- PayPayアカウントの連携に同意
- 「交換」を選択
後は、PayPayアプリを起動して残高を確認するだけです。
文字だけだと分かりにくいかと思うので、次の図解も参考にしてみてください。

出典:PayPay公式サイト
LINEポイントクラブからPayPayボーナス交換ページにアクセスできないときは、LINEアプリ内の「ウォレット」タブから「LINEポイントクラブ」にアクセスしてください。
なお、交換が反映されてないときは、PayPayアプリを再起動してみましょう。
PayPayを使って5,000円相当のPayPayボーナスを稼いだ秘密【結論:PayPayカード】

話がそれますが、PayPayを使っていくならPayPayカードには必ず入会しておきましょう。
なぜなら、PayPayカードは無料で入会でき、さらにPayPayの還元率をサクッと3倍にできるからです。
- PayPayの基本還元率0.5%
- PayPayカードの基本還元率1.0%
PayPayカードに入会せずにPayPayを使っていると、還元率はたったの0.5%。
しかし、PayPayカードを支払先に設定するだけで1.5%の還元率にパワーアップ。
インフレで物価は上がっていくのに、増え続ける社会保障費により家計は息切れ寸前という方も珍しくありません…。
時代の波に飲み込まれず自分の身は自分で守るためにも、スグできることはやっておきましょう!
最大5,000円相当のPayPayボーナスが簡単に手に入る
現在、PayPayカードでは、新規入会特典として最大5,000円相当のPayPayボーナスがもらえます!
PayPayの還元率を手軽に引き上げられるだけでなく、ボーナスまでもらえるのですから乗らない手はありません。
どうせ厳しい条件があるんでしょ?
クリアする条件は次の2つだけなのが、この特典のポイントです。
要するに、入会して3回使うだけ。
毎日と言っていいほどお金を使っていることを考えると、このハードルはあってないようなものではないでしょうか?
くどいようですが、自分や大切な方を守るためには今の自分にできることにフォーカスしなくてはいけません。このチャンスを見逃さないでくださいね!
PayPayカードのメリットは入会特典だけじゃありません【チャージも一瞬】
入会して利用するだけで最大5,000円相当ものPayPayボーナスがもらえますが、メリットはそれだけではありません。
PayPayカードには次の2つのメリットもあります!
- PayPay残高にチャージできる
- お得なキャンペーンへの参加権利
PayPayカードを持っていれば、秒速で残高にチャージできるので残高不足で慌てる心配はありません。後ろで並んでいる方と店員の方からの「早くしろよ…」という無言の圧力によるストレスから解放されます。
おトクなPayPayのキャンペーンにも参加しやすくなるので、賢く買い物できるチャンスが増えることも見逃せません。
まだPayPayカードを持っていない方は、快適なキャッシュレスライフを送るために申し込んでおきましょう。
年会費も永年無料なので持っておいて損することはありません。
PayPayカードの概要

還元率 |
|
---|---|
年会費 |
|
国際ブランド |
|
対応電子マネー |
|
こんな人におすすめ! |
|
まとめ:眠っているLINEポイントをPayPayボーナスに交換して活かそう!
Zホールディングス株式会社とLINE株式会社の経営統合によりPayPayとLINE Payの利便性は向上しました。
LINEポイントをPayPayボーナスに交換できるようになったので、LINEポイントの使いみちに困っていた方には嬉しいですよね。
ただし、PayPayボーナスをLINEポイントに交換したり、PayPayとLINE Pay間での送金はできないので勘違いしないようにしましょう。
ところで、まだPayPayカードに入会していない方は忘れずに会員になっておいてくださいね!
新規入会&利用特典の最大5,000円相当のPayPayボーナスを見逃してしまうのは損と言えます。年会費は永年無料なので、0円で5,000円を買うようなもの。
還元率も3倍になるため、デフォルトのPayPayとは比べ物にならないくらいパワフルなのも大きなメリットです。
執筆者プロフィール
