おかねの知識ハイキングおかねの知識ハイキング
  • 初級初級
  • 中級中級
  • 上級上級

【最大50%還元】d払いにおすすめのクレジットカードは「dカード」一択!

 

編集長
本記事では「d払いにおすすめのクレジットカード」や最大50%以上の還元率を実現させる「錬金術」について紹介していきます。
早速結論ですが、d払いに登録するのにおすすめなのがdカードです。

dカードで開催中の「25%還元キャンペーン」を活用しつつ、「マイナポイント」も組み合わせれば、実質11,000円OFFで買い物ができます!

【※d払い利用者必見※】

d払いでお得に支払うなら…
最大25%還元実施中のdカード
一択!

マイナポイントと合わせれば50%還元も実現可能。

▼詳細はこちらでチェック!

[目次]

d払いの支払いはクレジットカードがおすすめ!

あなたがd払いで還元を受けながらお得に決済したいとお考えなら、結論d払いにクレジットカードを登録して支払うのがおすすめです。

なお、d払いはドコモユーザーであれば「電話料金合算払い」を選択できますが、ドコモユーザー以外の人ならクレジットカードや銀行口座などを登録して支払う必要があります。

d払いでクレジットカードを登録して支払えばポイント還元の2重取りも可能

ポイント還元のあるクレジットカードをd払いに登録すれば、「d払い+クレジットカード」でポイントの2重取りが実現可能です。

d払いは実店舗での利用で0.5%、ネットでの利用で1%が付与されますが、仮に1%のポイント還元があるクレジットカードをd払いに登録したとすれば、「クレジットカード(1%)+d払い(0.5%〜1%)=1.5~2%」の還元率を狙えます。

d払いに「dカード」を登録して支払えば最大25%が還元される!

d払いと組み合わせてお得にdポイントを貯めたいなら、迷うことなくdカードに登録するべきでしょう。

dカードはNTTドコモが発行する「年会費無料」のクレジットカードですが、d払いと非常に親和性が高く、お得なポイント還元プログラムも用意されています。

d払いとdカードを組み合わせればポイント二重取りが可能!

dカードは利用金額の1%がdポイントで還元されるので、d払いと組み合わせればポイントの二重取りが実現します!

なお、dカード+d払いの組み合わせで支払えば、実店舗で1.5%、ネットで2%の還元率を維持できます!

dカードを使えば25%還元が受けられる!

さらに、現在dカードでは、入会時の利用特典として5,000ポイントを上限とした25%還元という驚異のキャンペーンを実施中です!

つまりdカードを使えば、5,000円分が実質タダということに。

マイナポイントと組み合わせれば最大50%の還元も実現可能!

しかも!

今ならd払いでマイナポイントを申込んで買い物すれば、5,000円を上限に支払額の25%が還元されます!※マイナポイント申込期限は2021年9月30日

▶︎マイナポイントについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

最大5,000円相当の還元に加え、d払いの限定特典として1,000円が付与されるので、d払いでの「マイナポイント」と、dカードで得られるキャンペーンを全て組み合わせれば…

 

編集長
合計11,000円もの還元が受け取れます!しかも、実質還元率は50%超え。もはやこのチャンスをものにせずして、いつものにするのかというレベルでしょう。

ぜひこの機会に、dカードでd払いをお得に活用し倒してみてください!

 

dカードの概要

還元率
  • 1.00〜4.00%
年会費
  • 永年無料
開催中キャンペーン
  • dカード入会&利用特典(合計最大4,000ポイントプレゼント ※dポイント(期間・用途限定))
  • マイナポイントに申込んで買い物をすると最大5,000円分のdポイントが付与
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
対応電子マネー
  • iD
その他主な特典
  • dカードケータイ保証(購入後1年間最大1万円)
  • お買い物安心保険(年間100万円まで)
  • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

ドコモの利用料金が10%還元される『dカード GOLD』もおすすめ!

そして、dカードがワンランクグレードアップした dカード GOLDも、ドコモユーザーなら特におすすめです。

この dカード GOLD、実はその特典がdカードよりも豪華で、毎月のドコモの利用料金の10%が還元されるんです!

毎月のドコモの利用料金の10%が還元される!

dカード GOLDでは、ドコモユーザーが圧倒的に得をする特典が用意されています。

それが、毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」の利用料金の10%ポイントが還元されるという超お得な特典です。(利用金額1,000円につき100ポイント)

上記にもあるように、毎月10,000円分のドコモ利用料金がある場合、年間で12,000ポイント貯まるので、GOLDカードの年会費(11,000円)以上のポイントが獲得できます!

 

編集長
もしあなたが「そういえば、毎月ドコモのケータイやドコモ光に1万円以上の金額を支払っている…。」というのであれば、圧倒的に dカード GOLDがおすすめであることは言うまでもありません!

新規入会で合計最大13,000ポイントがプレゼントされる特典も

現在 dカード GOLDでは以下のキャンペーンが開催されており、合計最大13,000円相当のdポイントがもらえます!

  • 入会翌月末と入会翌々月末までの利用で最大10,000ポイント(25%還元)
  • 新規申込と同時にドコモのケータイ料金をdカード払いに設定すると1,000ポイント
  • リボ払いの設定で2,000ポイント

条件を全てクリアすれば、実質初年度の年会費を無料にして申し込むことも可能でしょう。

29歳以下の方なら合計最大35,000ポイントがもらえる!

なお、2021年5月31日までの期間中、29歳以下のユーザーが dカード GOLDに申し込めば、さらに19,000ポイントがもらえるキャンペーンも開催されています!※要Webエントリー

 

編集長
つまり…上述したキャンペーンと組み合わせれば、最大35,000円相当のdポイントを”無料”でゲットできちゃいます!

少しでもお得にゴールドカードを持って、自分のステータスをワンランク上げたいって方は、ぜひdカードを申し込んでみてください!

 

dカード GOLDの概要

還元率
  • 1.00〜4.00%
年会費
  • 10,000円(税抜)
開催中キャンペーン
  • dカード GOLD入会&利用特典(合計最大13,000ポイントプレゼント)
  • dカード1万円以上ご利用総額1億円還元キャンペーン
国際ブランド
  • VISA
  • MasterCard
対応電子マネー
  • iD
その他主な特典
  • dカードケータイ保証(購入後3年間最大10万円)
  • お買い物安心保険(年間300万円まで)
  • 海外旅行保険(最大1億円)
  • 国内旅行保険(最大5,000万円)
  • 空港ランジ利用無料
  • 海外緊急サービスや海外レンタカーサービスなど

d払いで登録できるクレジットカードの種類は?

d払いに対応しているクレジットカードの種類は以下の通りです。

  • VISA
  • MasterCard
  • American Express
  • JCB

上記の通り、d払いは主要なクレジットカードブランドに対応しています!

Amazonでd払いを使う場合はクレジットカードが使えないので注意

なお、d払いはAmazonでの支払いにも対応されていますが、Amazonでd払いを利用する場合はクレジットカード払いができません。

なぜなら、Amazonでd払いを使うなら以下の条件をクリアする必要があるからです。

  • ドコモユーザー
  • d払いの支払い方法を「電話料金合算払い」に選択している

「ドコモユーザーじゃないけどAmazonでdポイントを貯めたいな…。」という方は、dカードや dカード GOLDを使って支払いましょう!

▶︎d払いをAmazonに設定する具体的な方法についてはこちら!

3Dセキュアが設定されていないとd払いでクレジットカードを登録できない

d払いに登録できるのは「本人認証サービス(3Dセキュア)」に対応しているクレジットカードに限り、本人認証サービスに対応されていないカードは利用できません。

本人認証サービスに対応しているカードの場合、登録時に以下のような画面が表示されます。※各クレジットカード会社によって画面は異なる場合があります。

出典:d払い

なお、本人認証サービスが設定されていない場合は、以下のような画面が表示されます。

出典:d払い

なので、自身の登録したいクレジットカードが本人認証サービスに対応しているかを確認するようにしておいてください。

d払いでクレジットカードを登録して設定する方法

d払いでクレジットカードを登録する方法ですが、まずはd払いのアプリを開き、バーコードが表示されている部分をタップして支払い方法選択画面にて「クレジットカード払い」を選びましょう。

そして、以下の画面で「クレジットカードを登録」をタップして、登録したいクレジットカードの情報を記載してください。

その後は、発行元のクレジットカード会社による本人認証サービス(3Dセキュア)が行われるので、パスワードを入力して「送信」をタップします。

これでクレジットカードの登録は完了しますが、自身の登録したメールアドレス宛にメールが届くので、しっかり確認しておきましょう。

まとめ:d払いにクレジットカードを登録してお得にdポイントを貯めよう!

  • d払いはクレジットカードを登録してポイント2重取りができる
  • d払いは本人認証(3Dセキュア)に対応されているカードのみ登録可能
  • d払いはdカードと親和性が高く、お得なポイント還元キャンペーンも開催されている

以上、d払いはクレジットカードを登録して利用すれば、ポイントを二重取りしながらお得に決済できます。

特に、dカードはd払いとの相性が良いうえ、今なら25%のポイント還元も実施されています。

自分に合ったクレジットカードを登録し、d払いをよりお得に活用してみてくださいね!

執筆者プロフィール

ペイ編集長
キャッシュレスPAY編集長。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。 新卒で大手総合金融機関であるSBIホールディングスに入社し、広告の運用やマーケティングに従事。 その後11ヶ月で退職して、現在は前職で培ったフィンテックやFPに関する知識を活かし、キャッシュレス決済に関する研究を続けている。

お届け人

βライフ編集スタッフ

βライフ編集室

お金の知識・情報を紹介するサイト「βライフ」をオープンしました!

親しみやすさ、分かりやすさを第一に、お金について今まで学んでこなかった人でも楽しく自然にお金の知識を身につけられる、そんなサイトを目指しています。

お金で苦労しない自由な人生を手に入れるためのお手伝いができればうれしいです。

βライフ公式 SNS

タグ

ご利用ガイド